トレントファイルは通常大容量のファイルを高速でダウンロードできます。
超高速のインターネット接続がある場合でも、これはトレントを瞬時にダウンロードできるという意味ではありません。トレントダウンロードの速度に影響を与えるさまざまな要因があり、あなたが助けるためにできることはたくさんあります。したがって、トレントを高速化する方法を自問している場合は、読み続けてください。
今回は【 トレントのダウンロード速度を爆上げするためのインターネット接続各種設定・やり方】の紹介です
免責事項: 当ブログは違法なファイル共有や著作権侵害を容認しません。P2Pファイル共有技術は合法ですが、P2Pを介して交換されるファイルの多くは実際に著作権で保護されています。これらの著作権で保護されたファイルをアップロードすると、民事訴訟のリスクにさらされる可能性があります。これらの訴訟はしばしば集団訴訟ですが、それらの例を示すために個々のユーザーを対象とした訴訟もあります。
ページコンテンツ
トレントダウンロード速度が遅い原因は??

Torrentを利用する際にダウンロードが遅い場合は複数考えられます。
↑ダウンロードが止まる・遅い場合の原因まとめ
トレントをスピードアップする方法は?

本質的には【トレントのダウンロードを中心に展開する手順全体を最適化】する必要があります。これは、適切なトレントクライアントを選択し、健全なトレントを選択する方法を知っていることを意味します。
早速ダウンロード速度を高速化するための設定を行いましょう!!
ステップ1:トレントクライアントの選択

トレントに対処する前に、信頼できるトレントクライアントが必要です。
アプリケーションを使用すると、この種のファイル共有プロトコルを使用できます。これは、オペレーティングシステムではデフォルトで有効になっていません。そこには非常に多くの異なるオプションがあるので、正しいトレントクライアントを選ぶ方法を見てみましょう。
①使用OSに対応しているか??

サポートされているオペレーティングシステムに関しては、人気のあるクライアントのほとんどすべてがWindowsとMacの両方をサポートしていますが、一部のクライアントはLinuxアプリケーションもサポートしています。ただし、これらの一部は他よりも専門的である可能性があります。
例えば上のソフトはTransmissionの場合であり、その主要なアプリケーションはMacOS専用です。
②軽量のクライアントソフトなのか??

次に、トレントクライアントが軽量でシステムリソースが簡単であることを確認しましょう。
超強力なアプリケーションは必要ありません。
代わりに、基本的なオプションセットを備え、気を散らすことのないソフトウェアが必要です。
どのクライアントソフトを選べば良いのか??
あなたが最終決定を下すのを助けるために、ここに最高のトレントクライアントについての私たちの記事があります。
↑Windowsクライアントソフトをダウンロードする際はこちらから
↑MACクライアントソフトをダウンロードする際はこちらから
参考にしてみてください!!
ステップ2:健全なトレントファイルの選択
どのトレントサイトを使用していても、人気のあるトレントWebサイトがたくさんある場合でも、基本的なトレントファイルのパラメータが常に表示されます。最も重要なのは【シーダーとリーチャー】がいくつあるかを確認する必要があることです。これが意味することは次のとおりです。

- シーダーとは、すでにトレントをダウンロードし、コンピューターにデータを保存している人のことです。シーディングとは、他のトレントユーザーがデータの一部を取得して自分のコンピューターにコピーできるようにすることを意味します。
- リーチャーは、ファイルをダウンロードしている最中の人です。トレントをダウンロードすると、自動的にシーダーになります(トレントクライアントからトレントを削除しない限り)。
1人がファイルを共有していて(seeder)、10人がファイルをダウンロードしている(leechers)としましょう。この種の混雑は、そのトレントを取り巻くインターネットトラフィックを遅くすることを想像できます。多くのリーチャーが彼らの場所のために戦っているので、彼らの誰もが理論的にできるほど速く急流をダウンロードすることができません。
言い換えれば、より多くのシーダーとリーチャーを持つトレントを選ぶ必要があります。
↑現在おすすめのトレントサイト一覧はこちら!!
ステップ3:トレントクライアントを最適化する
トレントを高速化する方法を教えるには、トレントクライアントを最適化する方法を教える必要があります。
これがこれまでで最も人気のあるオプションであるためuTorrentを使用して解説します。
トレントクライアントのUPnPを有効にする
10年前、トレントコミュニティ全体が手動でポートを転送(開く)することについて話していました。しかし、今日は状況が少し異なります。最新のルーターの大部分には、デフォルトで有効になっているUPnP(ユニバーサルプラグアンドプレイ)が付属しています。この機能は、ルーターのポートを自動的に転送します。これは、他のユーザーに接続するために必要です。uTorrentの設定にアクセスして、このオプションを必ず使用してください。
- uTorrentを開き、[オプション]> [設定]に移動します。
- 左側に配置されたサイドバーから、「接続」を選択します。
- [ UPnPポートマッピングを有効にする]の横のボックスにチェックマークを付けます。また、[ NAT-PMPポートマッピングを有効にする]の横のボックスにチェックマークを付けることもできます。これにより、ルーターで使用可能な開いているポートをすべて使用していることを確認できます。
- 「適用」ボタンを押して、変更を適用します。
アップロードレートを制限する
デフォルトでは、uTorrentはインターネット接続全体を利用します。ただし、アップロードが接続の他の部分に影響を与えないようにする必要があります。アップロード速度を制限すると、接続が最大になるのを防ぐのに役立つため、大きなファイルをダウンロードおよびアップロードしているときでもWebを使用できます。
- uTorrentを起動し、[オプション]> [設定]に移動します。
- 次に、ウィンドウの左側にある[帯域幅]をクリックします。
- 「最大アップロード速度」の横に数値を入力します。一般に、最大アップロードレートは、合計アップロードレートの最大80%である必要があります。1Mbps接続(125Kbps)の場合、アップロード速度は100Kbpsになります。1秒あたりのキロバイト(メガバイトではない)に変換される数値を入力する必要があることに注意してください。
- 「適用」ボタンをクリックして、決定を確認することを忘れないでください。
uTorrentをWindowsファイアウォールに追加する
Windowsファイアウォールはマルウェア攻撃からコンピューターを保護するためにありますが、アプリケーション固有の例外を作成することができます。オペレーティングシステムが正常に動作するのを妨げないように、安全なアプリケーションのリストにuTorrentを追加することをお勧めします。トレントを高速化する方法は次のとおりです。
- uTorrentを開いたら、[オプション]> [設定]に移動します。
- 次に、サイドバーの[接続]をクリックします。
- [Windowsファイアウォールの例外を追加する]の横のボックスにチェックマークを付けます。
- この変更を行うかどうかを尋ねるダイアログボックスが表示されます。あなたの決定を確認してください。
- 「適用」をクリックしてウィンドウを閉じます。
トレントのリストを管理する
多くの場合、複数のトレントをダウンロードします。その場合、それらに優先順位を付けて、特定の帯域幅を割り当てることができます。特定のトレントを他のトレントよりも先にダウンロードしたい場合は、次のことを行う必要があります。
- uTorrentでダウンロードしているトレントを右クリックします。
- 次に、「帯域幅の割り当て」に移動し、「高」を選択します。
- このトレントをさらに目立たせるには、他のトレントに「中」または「低」を選択します。
外部関連でのトレントダウンロード速度を改善
ルーターを再起動
ルーターとは、家の中のインターネットと家の外のインターネットを接続する専用の端末です
再起動のやり方
①多くのルーターには電源ボタンがありませんので、ルーターに接続されている電源ケーブルを抜いてください。
②ルーターを抜いた後、3分程度待ちます。
③再度電源ケーブルを差し込み、ルーターの電源を入れましょう。
またルーターが落ちるとパソコン以外のネットワーク機器も使用できなくなりダウンロードが途中で止まってしまうとファイルの破損の可能性もございます。
↑ルーターが落ちてしまう際の解決策
パソコンを再起動

Torrentのソフト以外はインターネットに負荷をかけている場合がありますので、まずはパソコンを再起動してください。
パソコンを再起動することで、一度起動しているソフトをリセットすることが可能なため、Torrentのダウンロード速度が回復する可能性があります。
それでも改善しない場合はVPNが最適

上記でも改善しないなら【ファイルが別の国のサーバーにある可能性】が高いです。
トレントは共有ファイルの都合上ほかの方のファイルをダウンロードする必要があるので、日本から遠い国のサーバーを使用しているパソコンからダウンロードする際にかなり遅くなってしまう場合がございます。
これは普通の光回線などを使用していると対策法がありません。
通常であればダウンロードされるのを天に祈るしかありませんが、【VPNサービス】を使用すればこの問題を解消できます!
いろんな国のサーバーを使用できる

VPNでは世界中にサーバーを保持しており、特にNordVPNはサーバーを59ヶ国5,000サーバーを保持しているのでダウンロードが遅い場合も別サーバに乗り換えることが出来ます。
- アメリカで人気のファイルはアメリカサーバー
- イギリスで人気のファイルはイギリスサーバー
といった感じで切り替えることでダウンロードが止まるファイルも劇的に早くなったりします。
登録さえすればわりとワンタッチで別サーバーへ変更できるので難しそうと思っていましたが直感的に操作が出来ました。
また下記で解説するセキュリティ問題にも効果があったりします・・・
危険!?torrent利用に潜むリスクとは??
大容量のファイルを爆速でダウンロードできるtorrentですが利用する際には2種類のリスクがあることを把握しておいたほうが懸命です。
逮捕や賠償金のリスク

本質的に【トレントを利用したファイルダウンロード自体】は合法になります。
ただ著作権物に違反したファイルであれば、当然違法ダウンロードのカテゴリに分類されるので【逮捕や賠償金】の可能性が十分考えれます。

という疑問が出るかと思いますが【トレントはダウンロード完了までファイル確認ができない】仕様なので合法だと思っていたファイルに違法コンテンツが混じっていた
なんてことも十分考えられますし・・・・

という不安は現実的に有り得る話で【トレントはダウンロード時にIPアドレス(ネットの住所のような物)が丸見え】になる仕組みで警察が本気を出せば簡単に個人特定が可能なので一回誤ってダウンロードしても捕まる可能性はあると断言できます。
↑実際に違法ダウンロードで捕まった判例あり・・・
↑IPアドレスからダウンロードしたファイルも特定されちゃう??
ウイルス感染・ハッキングのリスク

- 情報流出
- パソコン起動が遅くなる
- カメラ映像をハッキング
- クレジットカードの不正利用
などのトラブルが起きる可能性があるので、対策を行ったほうがいいかもしれません・・・
セキュリティソフトを導入することはウイルス対策の基本です。
導入して損は有りませんがあくまで「ファイルに同梱したウィルス対策」のみの対応になるので、丸見えのIPアドレスを利用した【ハッキング・個人情報の乗っ取り】などは防ぐことができません。
torrent利用のリスクは【IPアドレス】が原因!!

上記で解説したリスクは両方とも【IPアドレスが強制的に誰にでも見れてしまう】仕様が原因です。
現実で例えると・・・
【自分の住所を泥棒がたくさんいる場所で風潮して回った挙句、鍵開けっ放しですよってアピールしているのと変わらない】
そんな不用心な家には泥棒が来ますよね・・・

であれば簡単なんですが残念ながらどのソフトもできません。
上記のリスクを回避するためには現状IPアドレスを隠すことができる【VPN(仮想プライベートネットワーク)】が外部の攻撃から自分を守ることができる方法になります。
VPNの接続イメージはこちら↓

VPNとは??
- VPNは通信が暗号化され新しいIPアドレスに切り替わります。言い換えれば、誰もあなたをオンラインで追跡することはできません。
- IPアドレスを変更することで、物理的な場所を「変更」できます。日本にいながらアメリカのサーバーに接続可能なので場所特定することができない
- VPNは、マルウェアをコンピューター守るセキュリティに最適。強力な暗号化標準を採用しているため、悪意のあるファイルがデバイスにアクセスするのを防ぎます。
VPNはトレントでネックであった【IPアドレスを変更しながらセキュリティ対策】にもなる万能サービスになります!
無対策だと被害者になることも・・・

自分は1年半前に間抜けですが何の対策もしておらず トレントを通じてセキュリティハックされ被害に遭いました。
クレジットカードは停止してもらい再発行で事なきを得たんですが、パソコンは復旧できず数万円したゲーミングパソコンが見事に物言わぬ置物と化しその他のトラブルも相まって精神的なダメージがあり正直参りました笑
このような被害に遭った人は割と多いみたいで、
Torrentファイルからウィルスに感染してハメ撮りがネットの海に放出とか何回もありましたね。ときどき漫画村?のスクショ上げてる人見かけるけど頭大丈夫かなと心配になる
— 春にゃ (@_ry3s) January 25, 2018
またパソコンウィルスに犯されてる。
画像ずれてたり、砂嵐見ないな画像になってたり。あーあ…絶対Torrentやん!考えられるのそれしかない。 pic.twitter.com/CdzqQYqcoz— fumi (@fumayan) March 1, 2014
上記のツイートにあるようTorrentを利用すると誰にでもウイルス・ハックの危険性があるみたいですね・・・
解決策はIPアドレスを隠すVPN利用が最適

ただトレントはかなり便利なので利用はしたい。
でもまた被害にはあいたくないのでより強固なセキュリティ対策はないのか調べたところ【VPN】というネットワークサービスが最適なんじゃないかとたどり着きました。
【VPNサービス】はIP アドレスを変更してデータを暗号化することで接続を保護し、プライベートな状態を保つことができるもの。
ハッカーも攻撃しようにも攻撃場所の住所がないので何もできなくなるらしい。
正直本当に効果があるのか半信半疑でしたが、思い切ってサービスを登録してから 1年半まったくウィルス・ハック被害に遭ってません。
もちろん月額料金は発生しますが
- パソコンが壊れるリスクがなくなる
- 個人情報の流出阻止の強化
- ネットフリックスなどで海外限定の動画視聴
- 海外のゲームを格安で購入できる
- 通信が高速化する
などVPNを利用すれば保険+利点が多数ありますし、万が一 torrent サイトから著作権で保護された素材を誤ってダウンロードしてしまった場合でも、そのデータを遡ることができないため、訴訟や多額の罰金を回避することができます。
↑違法をするつもりがないのに逮捕される場合も・・・
もちろん、ビデオや音楽の違法コピーを容認しているわけではありませんが【Torrentを安心して利用できる】用になったので利用して良かったと思います!!
トレントダウンロードにはVPNを利用!
トレントはダウンロード速度も速く便利なファイルですが
やはりP2P(ファイル共有サービス)の都合上セキュリティの面で不安があります。
VPNサービスを使用して個人情報の流出を防ぐことは正直必須ですよね。
個人的に色々なVPNを試したんですがtorrent利用ならNordVPNが一番!!
他のVPNと違ってtorrentの利用に関して特化してるので、torrentを中心に考えているなら一番適しているVPNだと思います。
↑torrentに特化したNordVPNの仕様解説はこちら
NordVPNの利点は??
NordVPNが他のVPNと違うメリットを簡単にまとめたものがこちら!
- 公式でTorrentが許可されている
- Torrent特化のサービスがある
- ログ・履歴が保持されない
- セキュリティが強固
- 料金が安い・返金制度
そもそも公式でtorrentを許可している数少ないです。
さらにNordVPNはTorrent特化のサービスなどを展開しているのが特徴ですね。

↑torrent利用のために強化された専用サーバー
torrent専用サーバーはダウンロードの高速化を手助けになります!!
また通信規格をSocks5プロキシ対応に切りかることができるのでTorrentの通信はVPN経由 通常のネット回線はブラウジングとすみわけができるのでネット回線が重くなりにくく、負荷も軽減されます。
履歴・ログが一切残らない

また利用したサーバーに【ログ・履歴が保持されない】ことが明言されているのもポイント。
通常のVPNはサーバー利用の履歴などが保存されるのでもし本体サーバーにハッキングされたら個人情報が流出する危険性があります。ただNordVPNはユーザーの履歴などを保存する法律のないパナマで運営されているので万が一ハックされたとしてもそもそもの情報がないので警察や政府・ハッカーに個人履歴が渡ることがないです。
NordVPNは運営歴8年とVPN会社としては老舗ですがこれといった問題はおこしていないので安心して利用できるのは魅力。
一月あたり400円で利用可能

NordVPNは契約者が多いのでその分料金も安くでき平均的なVPN会社よりも3割ほど安いです。
プラン |
|
1ヶ月の料金 | |
1ヶ月プラン | 約1200円 | – | – |
1年プラン | 約6300円 | 約530円 | 58%割引 |
2年プラン | 約9500円 | 約397円 | 68%割引 |
さらに【NordVPNは長期契約で圧倒的なコスパ】を発揮します!!
契約期間を長くすれば 月額400円程度の料金で無制限にVPNを利用でき通常VPN料金は月額1500円程度が多いので、料金の面で負担にならないのはでかい(笑)

また契約期間30日なら100%保証の制度もあるので、まず試しに使ってみて使わなそうならやめることもできるので登録のハードルが低いのも個人的にはありがたかったです。
デメリットとしては日本人サポートがいないことです。ただ問い合わせすることも正直あまりありませんし、問い合わせ内容はグーグル翻訳を使うことで解決するので若干手間がかかることは念頭に置いてください。
最悪使ってみて納得行かなければ【一ヶ月であればいつでも無条件返金】なので特に自分が損することなくお試しすることができます。普通月額のサブスクサービス(Netflixなど)は返金はしていないのでかなり太っ腹な対応なんじゃないかなと思いますね!!
torrentを便利に使う方法
トレントファイル利用時に役立つ情報を纏めましたのでご参考に!!
【torrentの使い方完全ガイド記事-まずはこちらから!】
【トレントダウンロードに必須なおすすめクライアント】
【torrentファイルがダウンロード可能な定番サイトまとめ】
ダウンロード速度関連
スマホ関連
セキュリティ関連
まとめ
今回は【 トレントのダウンロード速度を爆上げするためのインターネット接続各種設定・やり方】の紹介でした!
トレントを高速化する方法に関しては、これですべてです。私たちが言ったことを適用した後でも、トレントをダウンロードする速度に満足できない場合は、アップグレードを検討する時期かもしれません。ISPが提供する他のインターネットプランを確認してください。
他にご不明な点がございましたら、お気軽にコメントをお寄せください。
先程ご紹介した有料VPNのNord VPNでは30日間のお試し期間もついていますし、2年プランでは月額400円程度で利用できます。月額400円を渋って被害が出た方が出費が重なるので、不安のある方はVPNのお試しを利用してみてはいかが?
また期間限定で2年プランを購入した方には抽選で【1か月・1年・2年プランの無料延長】キャンペーンを行っているのでよりお得に利用したい方は終了する前に登録してみることをおすすめします。