無料で漫画を楽しむことが出来るサイト『13DL.NET』
漫画を無料視聴できた漫画村が閉鎖され見れなくなってしまったなど気軽に漫画を見ることが出来なくなりました。そんな現状でzip・rar形式で無料で最新の漫画をダウンロードすることができる『13DL.NET』がおすすめらしい・・・
「13DL.NET」で気になる疑問
「13DL.NET」の概要・特徴ってなに??
どんな漫画・ジャンルが掲載されているのか??
漫画をダウンロードする方法は??
などの疑問に答えるため【漫画20,000冊をzip・rar形式で無料入手可能サイト『13DL.NET』の使い方とダウンロード方法やり方まとめ】について纏めました!!
ページコンテンツ
「13DL.NET」とはどんなサイト??

「13DL.NET」は【無料で漫画をダウンロードできるリンクが纏められている】サイト
海外のダウンロードURLリンクを集めたリーチサイト!!
![]()
文化庁ウエブサイトより(文化庁著作権審議会分科会法制・
基本問題小委員会2016年12月27資料8より一部抜粋)
「13DL.NET」の実態は模範的なリーチサイトといえるでしょう。
リーチサイト”ってどんなサイト??
違法コンテンツのある海外アップローダーなどへ誘導するリンク(URL)をまとめで掲載しているサイト
この”違法コンテンツ”には主に著作権者に無断でアップされた漫画などの”静止画”、アニメや映画などの”動画”など多岐に渡り、サイト自体には漫画のファイルは存在しておらず、「あくまでもリンク集」という体裁でサイトが運営されています。
なので他のブラウザ閲覧が可能な違法漫画サイトとは違い「ダウンロードが必須」になります。
日本人利用者が多い

サイトの特性上大多数が日本人利用者がほぼすべてらしい。
国別のアクセス数を割り出すサイトで計測した結果驚きの【約98%】になっており、日本人のなかではかなり有名なサイトであることがうかがえます。ほかのリーチサイトも調べましたがその中でもトップクラスに多い。
なぜ多いのかが下記の「13DL.NET」特徴で解説していこう。
「13DL.NET」の特徴
- URLリンク・アップローダー数が多数
- サイト全体日本語対応・検索も日本語で検索可能
- 広告なし・動作が軽くシンプルなデザイン
- コンテンツ20,000冊以上!漫画雑誌や小説多数
URLリンク・アップローダー数が多数

掲載されている作品アップローダーのURLリンクが多数。
アップローダーが少ないとリンク切れやファイル削除などによってお目当てのファイルがダウンロードできない場合もあるのでリンク先が多ければ問題にあたることも少ないのでスムーズにダウンロードを行うことが出来る。
サイト全体日本語対応・検索も日本語で検索可能

サイト全体が日本語対応してるリーチサイトとしての特徴もあります。
検索も日本語対応しているのでわざわざ英語に作品名を直して検索する必要がない!!

上記画像は作品紹介のページで日本語で記載されています。
サイトを利用していて違和感を覚えることがないほどにJP向けに完成されています。
広告なし・動作が軽くシンプルなデザイン

「13DL.NET」はサイトにアクセスしてみるとわかりますが、サイト内にほとんど広告がありません。
通常のサイトは広告などを収益にしていますが3dl.netは【サイバーロッカー(ストレージサービス)のアフィリエイト】の有料会員サービスへの加入を促し、アフィリエイト収益が発生しているという仕組みのため煩わしい広告はありません。
さらに画像なども圧縮されていることで動作も軽く見やすさは抜群です。
コンテンツ20,000冊以上!漫画雑誌や小説多数

「13DL.NET」の最大の特徴でもあるのが”コンテンツの膨大さ”です。
このサイトで展開されているのは漫画や雑誌、ライトノベルから成年向けコンテンツ等、本当に幅広い!!
各カテゴリー・ジャンルは細かく分類されているのもうれしいところです。
カテゴリー | コンテンツ数 |
漫画 | 約14,000冊 |
成年(R指定) | 約16,000冊 |
小説 | 約4,000冊 |
やおい(BL) | 約2,000冊 |
雑誌 | 約400冊 |
漫画雑誌 | 約200冊 |
その他 | 約6,000冊 |
『13DL.NET』漫画のダウンロード方法
『13DL.NET』漫画のダウンロード方法を紹介します。
注:ダウンロードに関しましては全て自己責任でお願い致します。
ステップ1:ダウンロードしたい作品タイトルを検索

上記のカテゴリ一覧か検索欄に【作品名もしくは作者名】を記入し検索!!
ダウンロード希望作品が見つかったら作品画像をクリック。
ステップ2:アップローダー名横のリンクをクリック

アップロードサーバーは複数ありますが、「TakeFile」と「RapidGator」は有料のPremium会員に登録しなければダウンロードできません。
![]() |
Rapidgator ファイル保存期”長” たまに不安定ですが、(ダウンロード中途切れなど) だがダウンロードスピードは速い。 |
![]() |
Takefile 高速、快適、RGより長期間保存できるアップローダーです 無料アクセス時にリンク切れないも”リンク切れ”と表示される場合があります |
これら2つ以外を選択しましょう。
![]() |
Uploaded ファイル保存期”短”、DMCA報告があったらすぐに削除されますがファイル数は多い |
一般的に有名でダウンロードできる可能性の高いサーバーは「Uploaded」を選ぶのがおすすめ。
ステップ3:リンク先アップローダーでダウンロード

アクセスしたリンク先のアップローダーでファイルをダウンロード。
基本的に「Free Download」「低速ダウンロード」などを選択すれば開始。
「13DL.NET」関連記事
ウィルスや騙しリンクの危険性は??

確認した限りでは騙しリンクの類はなく全て海外アップローダーへの直リンクでした。
ただ中にはリンク切れや騙しリンクなどもあるかもです。
しかし少なくとも、最近アップロードされた作品に関しては問題ないかと思われます。
↑実際の「13DL.NET」ウィルスを状況の調査結果
- 情報流出
- パソコン/スマホが遅くなる
- クレジットカードの不正利用
などのトラブルが起きる可能性があるので、対策を行ったほうがいいかもしれません・・・
セキュリティソフトを導入することはウイルス対策の基本です。
導入して損は有りませんがあくまで「ファイルに同梱したウィルス対策」のみの対応になるので、丸見えのIPアドレスを利用した【ハッキング・個人情報の乗っ取り】などは防ぐことができません。
↑海外サイトを利用する上でのウィルスの危険まとめ
iPhone・androidでも利用できる??
逮捕や賠償金のリスク

著作権物に違反したファイルであれば、当然違法ダウンロードのカテゴリに分類されるので【逮捕や賠償金】の可能性が十分考えれます。

という疑問が出るかと思いますが【基本ダウンロード完了までファイル確認ができない】仕様なので合法だと思っていたファイルに違法コンテンツが混じっていたなんてことも十分考えられますし、基本英語表記のサイトも多いので適当にクリックして誤ってダウンロードしてしまう場合も十分有り得る話です。

という不安は現実的に有り得る話で【ファイルダウンロードはダウンロード時にIPアドレス(ネットの住所のような物)を提示するシステム】なので警察が本気を出せば簡単に個人特定が可能。一回誤ってダウンロードしただけでも捕まる可能性はあると断言できます。
↑実際に違法ダウンロードで捕まった判例あり・・・
『13DL.NET』利用のリスクは【IPアドレス】が原因!!

上記で解説したリスクは両方とも【IPアドレスが強制的に誰にでも見れてしまう】仕様が原因です。
現実で例えると・・・
【自分の住所を泥棒がたくさんいる場所で風潮して回った挙句、鍵開けっ放しですよってアピールしているのと変わらない】
そんな不用心な家には泥棒が来ますよね・・・

であれば簡単なんですがパソコンのデフォルトの機能ではIPアドレスを隠すことはできません。
無対策だと被害者になることも・・・

自分は1年半前に間抜けですが何の対策もしておらず 海外サイトを通じてセキュリティハックされ被害に遭いました。
クレジットカードは停止してもらい再発行で事なきを得たんですが、パソコンは復旧できず数万円したゲーミングパソコンが見事に物言わぬ置物と化しその他のトラブルも相まって精神的なダメージがあり正直参りました笑
このような被害に遭った人は割と多いみたいで、
わいのPCなんやけど、海外の違法サイトでアニメ見てたら
ウィルス入りまくって、変な声がクリックする度に聞こえるようになってしまった。— Fang (@fang_0122) January 19, 2020
日本のアニメが違法にアップロードされてる海外の動画サイトを開くと、複数のウィンドウが勝手に開くのだが、『出会い系』やら『インターネットカジノ』やら『ウィルスに感染しました』とかいう怪しいサイトに混じって、楽天のショッピングサイトが現れたのには驚いた。一体、どこに広告出してんだよ?
— izfan (@izfan17) May 3, 2018
あと大学時代に見た、ファイル共有サービスかなんかでDLしたおそらく違法な大量のアニメ動画のフォルダがデスクトップに散乱した、「ウィルス感染したらしくて論文データがぜんぶ開けなくなったんですけど……」というPCのことも忘れられないな……
— noon🐥 (@noonworks) March 7, 2017
上記のツイートにあるよう誰にでもウイルス・ハックの危険性があるみたいですね・・・
解決策はIPアドレスを隠すVPN利用が最適

でもまた被害にはあいたくないのでより強固なセキュリティ対策はないのか調べたところ【VPN】というネットワークサービスが最適なんじゃないかとたどり着きました。【VPNサービス】はIP アドレスを変更してデータを暗号化することで接続を保護し、プライベートな状態を保つことができるもの。
ハッカーも攻撃しようにも攻撃場所の住所がないので何もできなくなるらしい。
正直本当に効果があるのか半信半疑でしたが、思い切ってサービスを登録してから 1年半まったくウィルス・ハック被害に遭ってません。
もちろん月額料金は発生しますが
- パソコンが壊れるリスクがなくなる
- 個人情報の流出阻止の強化
- ネットフリックスなどで海外限定の動画視聴
- 海外のゲームを格安で購入できる
- 通信が高速化する
などVPNを利用すれば保険+利点が多数ありますし、万が一 サイトから著作権で保護された素材を誤ってダウンロードしてしまった場合でも、そのデータを遡ることができないため、訴訟や多額の罰金を回避することができます。
↑違法をするつもりがないのに逮捕される場合も・・・
もちろん漫画の無料視聴やダウンロードを容認しているわけではありませんが【海外サイトを安心して利用できる】用になったので利用して良かったと思います!!
海外サイトにはVPNを利用!
VPNは無料のストリーミングサイトで遭遇する可能性のあるさまざまなサイバーセキュリティの脅威から身を守るための最良の方法 です。
個人的に色々なVPNを試したんですが利用ならNordVPNが一番!!
NordVPNの利点は??
NordVPNが他のVPNと違うメリットを簡単にまとめたものがこちら!
- 公式でTorrentが許可されている
- Torrent特化のサービスがある
- ログ・履歴が保持されない
- セキュリティが強固
- 料金が安い・返金制度
スマホ・タブレット・パソコンのセキュリティ対策に!!

ネットワーク接続のセキュリティ対策になるNordVPN
実はパソコンだけではなく【スマホやタブレット】にも対応しております。最近ではフリーWifiを利用したスマホのハッキングも増えておりウィルスソフトでは防止することできないハッキングリスクもパソコンでのセキュリティ対策ついでに対策することが出来ます。
もちろん追加料金等は不要なのでおまけでスマホセキュリティソフトが付いてくるようなものですね!
履歴・ログが一切残らない

また利用したサーバーに【ログ・履歴が保持されない】ことが明言されているのもポイント。
通常のVPNはサーバー利用の履歴などが保存されるのでもし本体サーバーにハッキングされたら個人情報が流出する危険性があります。ただNordVPNはユーザーの履歴などを保存する法律のないパナマで運営されているので万が一ハックされたとしてもそもそもの情報がないので警察や政府・ハッカーに個人履歴が渡ることがないです。
NordVPNは運営歴8年とVPN会社としては老舗ですがこれといった問題はおこしていないので安心して利用できるのは魅力。
制限されたストリーミンサイトへのアクセスも可能に!!

また【上記で紹介したサイトがアクセスできない可能性】があります。
そういった場合VPNで
- 政府
- 職場
- インターネットサービスプロバイダー
- 大学
無料のストリーミングサイトのコンテンツへのアクセスを禁止している場合があります。
ただNORDVPNを使用することで新しいIPアドレスを割り当てることができますのでこれらのブロッキングを回避するのに役立ちますのでサイトブロックに悩んでいる方にも最適ですね・・・
一月あたり400円で利用可能

NordVPNは契約者が多いのでその分料金も安くでき平均的なVPN会社よりも3割ほど安いです。
プラン |
|
1ヶ月の料金 | |
1ヶ月プラン | 約1200円 | – | – |
1年プラン | 約6300円 | 約530円 | 58%割引 |
2年プラン | 約9500円 | 約397円 | 68%割引 |
さらに【NordVPNは長期契約で圧倒的なコスパ】を発揮します!!
契約期間を長くすれば 月額400円程度の料金で無制限にVPNを利用でき通常VPN料金は月額1500円程度が多いので、料金の面で負担にならないのはでかい(笑)

また現在期間限定契約期間30日なら100%保証の制度もあるので、まず試しに使ってみて使わなそうならやめることもできるので登録のハードルが低いのも個人的にはありがたかったです。
デメリットとしては日本人サポートがいないことです。ただ問い合わせすることも正直あまりありませんし、問い合わせ内容はグーグル翻訳を使うことで解決するので若干手間がかかることは念頭に置いてください。
最悪使ってみて納得行かなければ【一ヶ月であればいつでも無条件返金】なので特に自分が損することなくお試しすることができます。普通月額のサブスクサービス(Netflixなど)は返金はしていないのでかなり太っ腹な対応なんじゃないかなと思いますね!!
↑NORDVPNを利用した上でのメリット・デメリットレビュー
まとめ
今回は【漫画20,000冊をzip・rar形式で無料入手可能サイト『13DL.NET』の使い方とダウンロード方法やり方まとめ】を紹介でした!他にご不明な点がございましたら、お気軽にコメントをお寄せください。
また先程ご紹介した有料VPNのNord VPNでは30日間期間限定お試し期間もついていますし、2年プランでは月額400円程度で利用できます。月額400円を渋って被害が出た方が出費が重なるので、不安のある方はVPNのお試しを利用してみてはいかがでしょうか?