ネット上の漫画ファイルはP2Pファイル共有(WinMX、Winny、Share、Perfect Dark)、WEB割れ、漫画村などで見ることができるように・・・
現在では「WEB割れ」が主で小さいファイルならファイル共有ソフトを使うより遥かに簡単にダウンロードすることができます。
今回は【漫画ファイルを無料ダウンロードできるWEB割れサイトの特徴・使い方15選まとめ【zip・rar・raw】】の紹介になります!!
※違法にアップロードされたものがほとんどのため、サイトご利用は自己責任でお願い致します。
ページコンテンツ
「WEB割れ」「漫画ZIP/RAW」は海外アップローダー利用

そもそも「WEB割れ」とはなにか?
特に小難しいことはなくファイルをアップローダーからダウンロードすることを「WEB割れ」というふう意味になります。
ほとんどのサイトが海外アップローダーを使用しており、ファイルの拡張子は「zip」「rar」が中心になっており、「NeeView」などの画像ビューアで簡単に閲覧することができます。
もしめちゃくちゃ利用するならば有料になりますが「プレミアムアカウント」を購入したほうが時間短縮になり、ダウンロードの効率も上がります。
無料でも利用できますが【プレ垢】を購入することで下記のメリットがあります。
個人的に登録しておいたほうがいい海外アップローダーは、、、
の2種類を設定しておけば基本間違いありません。
![]() |
Rapidgator ファイル保存期”長” たまに不安定ですが、(ダウンロード中途切れなど) だがダウンロードスピードは速い。 |
「Rapidgator」は定番でほとんどのサイトで採用されています。
リンク生存率が高く、サイトも安定しているのも特徴
↑各種設定方法まとめ
![]() |
Takefile 高速、快適、RGより長期間保存できるアップローダーです 無料アクセス時にリンク切れないも”リンク切れ”と表示される場合があります |
「TakeFile」は2日で「65GB」の帯域幅があり2日後で回復するので大量のファイルをダウンロードすることができるのが特徴!!
↑各種設定方法まとめ
漫画ファイルを無料ダウンロードできるWEB割れサイトまとめ
では漫画ファイルをダウンロードできるサイトを紹介します!!!
ただその前に漫画ダウンロードは、セキュリティや匿名性の観点からそのまま利用することはおすすめできません。正直海外サイトですしセキュリティ的には不安です。
通信を暗号化し、いつなにをダウンロードした等の履歴は残さないできればセキュリティと匿名性を高めるために接続の匿名性に優れたVPNを導入することを勧めます。
、
VPNとは??
「Virtual Private Network」の略。
簡単に言うと仮想の「専用回線」を使って、インターネットを利用することができます。
IPアドレスを自由に変更することができるので匿名性が向上します。
無料のサービスもありますが、回線品質が悪く速度が遅い問題があります。
そのため、回線品質が良い「NORDVPN」等が人気です。

↑こんな感じで各国にあるサーバーをワンクリックで使用できるので匿名性は抜群!
VPNを使うことで海外のサーバー経由で通信できるため、[誰がダウンロードしたか分かるIPアドレス(ネットの住所)を隠すことができ]かつ[ハッカー対策]を行うことができます。
管理人の利用している「NORDVPN」であれば、1TBのクラウドストレージとパスワード管理アプリまでついて約610円の値段で利用でき、現在期間限定で30日無料お試し可能なのでおすすめです。
またパソコン・スマホ両方にも対応しているので問題なく利用できます。
↑NORDVPNの使用感・レビュー
13dl.net

「作品名 zip」などで検索すると必ず上位に表示される漫画ダウンロードサイト
「漫画」「雑誌」「小説」「成年コミック」など幅広いジャンルを網羅している。
全巻まとめダウンロードやリンクが削除された際の予備リンクなども用意されており、無料で漫画をダウンロードしたいユーザーは必ずと言っていいほど覗いたことがあるだろうサイト。

対応アップローダーは上記の通り、リンク表示も見やすく予備リンクも日々更新されてるようだ。投稿も毎日されており活気があるサイト。
「Rapidgator」または「TakeFile」からのダウンロードを推奨しているため、プレミアムアカウントを購入しておくと便利。リンク切れにも対応可能とのこと。
↑ダウンロード方法・使い方解説まとめ
(´・ω・`) しょぼん

「13dl.net」に続き更新が早い漫画・小説・成人コミックダウンロードサイト。
変なサイト名だが結構使ってる人がいる模様。

「zippyshare」を利用できるので捗る
画像プレビューがなくて見辛いですが、実はタイトルをマウスオーバーすれば画像プレビューされます。
↑ダウンロード方法・使い方解説まとめ

漫画・雑誌・小説ダウンロードサイト。
変わったアップローダーを使っているがPLG側で対応しているロダがほとんど。
リンクは綺麗に整頓されており、記事ページに入らなくてもダウンロード可能。

頻繁に更新されてるのを見るとそれなりのアクセスがあるっぽい。
↑ダウンロード方法・使い方解説まとめ
MANGARAID

こちらも頻繁に更新されてる漫画ダウンロードサイト。
ここまででわかったことは、サイトのラインナップがほぼ似通っている。
ただ、リンクされたアップローダーは違っている。
再アップロードしてるのかわからないが、大本の漫画ファイル自体は全て同一の可能性がある。

↑ダウンロード方法・使い方解説まとめ
Dl-Zip.Com

こちらのサイトは攻略本や設定資料本などがあるサイト。
結構コア向けの雑誌を扱ってるので物珍しいさを求めるならここ。

対応アップローダーはメジャーどころが多いので使いやすさもGood。
↑ダウンロード方法・使い方解説まとめ
Abccde.com
「Abccde.com」は全体も主要部分は日本語化され、カテゴリーも細かく分けられている
独自機能として[作者毎に検索が可能]な点。
サイドバーに”著者”タグが埋め込まれており、簡単にタイトルを抽出できるので目的の作品をとにかく探しやすいのが特徴。
↑ダウンロード方法・使い方解説まとめ
漫画天国
「漫画天国」は【無料で漫画をダウンロードできるリンクが纏められている】サイト
このサイト『リクエスト対応』『リンク切れ対応』がとても手厚いです。
基本的にダウンロードサイトやリーチサイトではリンク切れやリクエストを一切対応しないサイトが一般的だが運営者がコメントを残したりと積極的な運営が見て取れる。
↑ダウンロード方法・使い方解説まとめ
MANGA ZIP.net
「MANGA ZIP」は【無料で漫画をダウンロードできるリンクが纏められている】サイト
↑ダウンロード方法・使い方解説まとめ
MANGA314.COM/漫画314

『MANGA314』漫画のダウンロード方法を紹介します。
- 一般コミック
- 一般小説
- 成年コミック
- 成年小説
- H-ANIME
- 雑誌
- 週刊
- 同人誌
- ARTBOOK
など基本的な書籍系はすべて網羅していると行っていいでしょう。
↑ダウンロード方法・使い方解説まとめ
ZIP RAR DL MANGA
「ZIP RAR DL MANGA」は日本語化されており、サイトもシンプルで見やすい
作品数は約17000作品と比較的多く1日の更新数も多いので、かなり使いやすいサイトと言える。
↑ダウンロード方法・使い方解説まとめ
A-z MANGA
月間アクセス数450万pvのサイト『a-zManga.net』
検索が日本語対応しているので英語に作品名を直して検索する手間が不要。
また通常のサイトに比べて「A-z MANGA」はサイトにアクセスしてみるとわかりますが、サイト内にほとんど広告がありません。
さらに画像なども圧縮されていることで動作も軽く見やすさは抜群です。
↑ダウンロード方法・使い方解説まとめ
raw-zip.com
検索が日本語対応しているので英語に作品名を直して検索する手間が不要。
また通常のサイトに比べて「raw-zip.com」はサイトにアクセスしてみるとわかりますが、サイト内にほとんど広告がありません。
さらに画像なども圧縮されていることで動作も軽く見やすさは抜群です。

↑ダウンロード方法・使い方解説まとめ
CMCZIP.COM
2018年5月に開設されたばかりの比較的新しいサイトだが、既にコンテンツ数は6,000作品と更新速度が非常に早い。
検索が日本語対応しているので英語に作品名を直して検索する手間が不要。
さらに画像なども圧縮されていることで動作も軽く見やすさは抜群です。
カテゴリーもしっかり整理されており、サイト自体のレイアウトも見やすく、正直なところ欠点が一つもない。
横のサイドバーにもカテゴリ一覧あり。
↑ダウンロード方法・使い方解説まとめ
Manga-zip.biz
「Manga-zip.biz」は【無料で漫画をダウンロードできるリンクが纏められている】サイト
カテゴリは数十種類の項目が多数あります。

アクション、大人、冒険、コメディ、同人誌、ドラマ、エッチ、ファンタジー、ジェンダーベンダー、ハーレム、変態、歴史的、ホラー、女性、武道、メカ、神秘、該当なし、心理学、ロマンス、学校生活、サイエンスフィクション、青年、ショタコン、少女、少女愛、少年、少年愛、人生のひとこま、スマット、スポーツ、超自然的、悲劇、やおい、百合、
↑ダウンロード方法・使い方解説まとめ
違法/海賊版サイトのリスクに無対策だととんでもない被害に・・・
便利なファイルやお得な情報を取り扱っている海外サイトですが利用する際には3種類のリスクがあることを把握しておいたほうが懸命です。
- 違法ファイルダウンロードによる逮捕・裁判リスク
- ウイルス・ハッキングによる個人情報流出のリスク
- サイトによる詐欺
リスク①:違法ファイルダウンロードによる逮捕・裁判リスク

【海外サイトの利用(動画・漫画の視聴含む)】行為は合法になります。
しかしながらただ著作権物に違反したファイルのダウンロードであれば、当然違法ダウンロードのカテゴリに分類されるので刑事罰や民事賠償などの法的なリスクの可能性が十分考えれます。

と言いますが視聴を行う際にクリックしたリンク先がダウンロードリンクの可能性もあり、意図せずダウンロードしてしまう危険性がないとは言えません。

という不安は現実的に有り得る話で【ダウンロード時にIPアドレス(ネットの住所のような物)が丸見え】になる仕組みで警察が本気を出せば簡単に個人特定が可能なので一回誤ってダウンロードしても捕まる可能性はあると断言できます。
↑実際に違法ダウンロードで捕まった判例あり・・・
↑IPアドレスからダウンロードしたファイルも特定可能
リスク2:ウイルス・ハッキングによる個人情報流出のリスク

Torrentファイルの利用には【ハッキング・ウィルス被害】のリスクもある。
【ウイルスの代表的な種類】
マルウェア | 主な特徴 |
---|---|
コンピュータウイルス | 他のファイルに寄生する |
ワーム | 単体で存在可能 |
トロイの木馬 | 無害ファイルになりすまし、何らかの引き金(トリガ)によって悪意ある動作を行う |
キーロガー | パソコンやキーボードの操作の内容を記録する |
ボット | 攻撃者に遠隔操作されゾンビ化する |
ランサムウェア | 暗号化されたデータを人質に身代金を要求する |
スケアウェア | ユーザーの不安を煽ってソフトウェアを購入させる |
アドウェア | 勝手に広告を表示するほか、個人情報を収集して別の場所に送らせる |
ダウンローダー | 別のマルウェアをダウンロードさせる |
ファイルの利用にはウイルスが混在している可能性があります!!
セキュリティソフトを導入することはウイルス対策の基本ですが、
自分も数年前になんの対策も講じていなかったため、海外サイトを通じてセキュリティハックされ被害に遭いました。
クレジットカードは停止してもらい再発行で事なきを得たんですが、パソコンは復旧できず数万円したゲーミングパソコンが見事に物言わぬ置物と化しその他のトラブルも相まって精神的なダメージがあり正直参りました笑
Torrentファイルからウィルスに感染してハメ撮りがネットの海に放出とか何回もありましたね。ときどき漫画村?のスクショ上げてる人見かけるけど頭大丈夫かなと心配になる
— 春にゃ (@_ry3s) January 25, 2018
またパソコンウィルスに犯されてる。
画像ずれてたり、砂嵐見ないな画像になってたり。あーあ…絶対Torrentやん!考えられるのそれしかない。 pic.twitter.com/CdzqQYqcoz— fumi (@fumayan) March 1, 2014
このような被害に遭った人は割と多いみたいで、上記のツイートにあるよう海外サイトを利用すると誰にでもウイルス・ハックの危険性があるのは確定的です。
リスク3:詐欺サイトによる詐欺

違法アニメサイトには、詐欺サイトや偽のトレントサイトが存在する可能性があります。これらのサイトにアクセスすると、個人情報が漏洩したり、詐欺被害にあうリスクがあります。
アニメサイトを偽装する Web サイトは、無料の欠陥のある ダウンロードリンクと、リンク先 Web ページの背景に表示される複数の広告をまとめて提供しており
この方法により、攻撃者は、被害者の 1 人が広告をクリックすると、いくつかの難読化された悪意のある広告がアクティブになることが保証されます。
また悪意のある Web サイトは、侵害されたファイルを拡散するァイルを提供
ファイル以外にもサイト自体にリスクがあるといとですね。
海外サイトの利用のリスクを回避する唯一の方法がVPN
上記で解説したリスクを回避するにはインターネット接続を暗号化し、ユーザーのIPアドレスを隠すことができるサービスが適切。
そこでお勧めなのがユーザーのプライバシーやセキュリティを保護可能な[VPN]
VPNってなに??

VPNとは??
Virtual Private Network(バーチャルプライベートネットワーク)の略。
インターネット通信を各国のサーバー経由で仮想トンネルに通すことで情報を暗号化し、セキュリティ強化・プライバシー保護としての機能を追加する
要は【普段はどこから通信しているか丸見えの回線がVPNを介すことで全く見えない状態に変更することができる】ツール。
これを利用することでIPアドレスを隠して通信できるためハッキングなどのリスクを回避することができるのだ!!
ハッカーも攻撃しようにも攻撃場所の住所がないので何もできなくなるらしい。
思い切ってサービスを登録してから 数年間からまったくウィルス・ハック被害に遭ってません。
ウィルス・ハッキング防止意外にもVPNには思わぬメリットが・・
VPNは基本的にセキュリティツールとして開発されていますが、実はその用途以外にも導入したことによる利点が複数あった。
- 日本限定・海外限定で配信されている動画が視聴可能
- 海外のゲームやホテル/ 航空券の予約が格安で購入
- 通信が高速化
- 海外旅行時国で国で制限されているアプリの使用
- 公共のWi-Fiホットスポットを安全に利用可能
これだけ機能があるにも関わらず値段も高くないので個人的にはかなりおすすめ。
海外サイトにおすすめなVPNはNORDVPN!
といってもVPN会社は日本・海外含めると何百社も存在しており、正直どのような基準でVPNを選べばいいか悩ましいと思っている方も多いのではないでしょうか??
個人的に色々試した結果絶対選んではいけないVPNの条件は以下の3項目
【完全無料を謳うVPN】
他社が有料で展開しているサービスが無料で提供できるはずがない。たいてい利用者の個人情報を盗み出して売買しているケースが多数(一部研究目的など例外あり)
【日本で運営しているVPN】
VPNは海外に多数のサーバーを持つことで安定性が増す。日本運営のVPNはサーバー数が非常に少なく速度が遅いなど実用性に乏しい
【運営歴が浅すぎるVPN】
運営歴が短いVPNは個人情報をハッキングされ情報流出などの危険性が高い。長年運営を行い目立った不祥事を起こしていない会社が望ましい
この3項目に一つでも該当するものがあるVPNは地雷確定なのでおすすめしません(立証済み)

以上の条件に当てはまらない中でおすすめなのが【NordVPN】
- 公式でTorrentが許可されている
- スマホ・パソコンを同時に保護
- 地理的制限の回避でおま国限定の動画視聴可能!
- ログ・履歴が保持されない
- セキュリティが強固
- 料金が安い・返金制度
個人的に色々なVPNを試したんですがtorrent利用ならNORDVPNを勧めます。
スマホ・パソコンを同時に保護【多数のデバイスへの対応】

NordVPNは[Windows、macOS、Linux、iOS、Android、ルーター]などの多数のプラットフォームに対応しています。また、同時に6つのデバイスに接続することができます。
そのためパソコンの保護と同時にスマホなどもセキュリティ保護が可能で、フリーWifiを利用したスマホのハッキング対策にも使用できるのがありがたいですね。

ウィルスソフトでは防止不可能なハッキングリスクもパソコンでのセキュリティ対策ついでに対策することが出来、追加料金等は不要!!
おまけでスマホセキュリティソフトが付いてくるようなお得感があります。
地理的制限の回避でおま国限定の動画視聴可能!

一部のサービスやウェブサイトは、地域制限を設けていることがあります。
例として日本でも人気サービスであるネットフリックスですが、実は海外(アメリカ版)などのネットフリックスの場合ジブリ映画を見ることができます。
ただし日本では地理的制限のため視聴することができません。
そこで様々な国のサーバーを使用できるVPNを使用することで視聴が可能になるのですが、ネットフリックスはVPNを使ったアクセス規制しており、一部のVPNサービスはブロックされたり、検出された場合は接続が中断されることがあります。
ただNORDVPNの場合サーバー数が多いためすべてブロックされることがないのがメリット。
履歴・ログが一切残らない

利用したサーバーに【ログ・履歴が保持されない】ことが明言されているのもポイント。
NORDVPNはユーザーの履歴などを保存する法律のないパナマで運営されているので、万が一 サイトから著作権で保護された素材を誤ってダウンロードしてしまった場合でも、そのデータを遡ることができず、訴訟や多額の罰金を回避することができます。
もちろん、ビデオや音楽の違法コピーを容認しているわけではありませんが【Torrentを安心して利用できる】用になったので利用して良かったと思います!!
一月分無料お試しでどんな理由でも100%返金保証付き!!
また月額に掛かる料金がVPNの中で低価格で負担が少ないのもポイント。
有名VPNのExpressVPNは最安で1年プラン$6.66(約900円)なのに比べ、NordVPNは2年プラン約530円と価格が半値近く違う。
1ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 1年プラン | 2年プラン | |
ExpressVPN | 月額1800円 | 月額1300円 | 月額900円 | |
NordVPN | 月額1650円 | 月額630円 | 月額530円 |
更に1TBのクラウドストレージとパスワード管理アプリまで付くコンプリート2年プランですら、月額860円とお得感がありますね。
【契約期間30日なら100%保証の制度】
更にNordVPNは利用してみて『自分の環境ではうまく動作しない』『性能に納得がいかない』などのどのような理由であれ返金保証が適応される。
返金保証がないサービスの場合、割高な1ヶ月を利用して問題なければお得な長期プランを契約するといった手順を行うのが一般的ですが返金保証のおかげで最初から長期プランを選択しても特にデメリットなしで解約できるのがうれしいポイントでした。
↑解約・返金も特にむずかしいことなく解約可能
NORDVPNのデメリットは??
デメリットとしては日本人サポートがいないことです。
ただ問い合わせすることも正直あまりありませんし、問い合わせ内容はグーグル翻訳を使うことで解決するので若干手間がかかることは念頭に置いてください。
最悪使ってみて納得行かなければ【一ヶ月であればいつでも無条件返金】なので特に自分が損することなくお試しすることができます。普通月額のサブスクサービス(Netflixなど)は返金はしていないのでかなり太っ腹な対応なんじゃないかなと思いますね!!
↑実際に使用して感じたメリット・デメリットまとめ
まとめ
今回は【漫画ファイルを無料ダウンロードできるWEB割れサイトの特徴・使い方15選まとめ【zip・rar・raw】】の紹介でした。
上記のように検索すると紹介したようなサイトが大量にヒットします。
どれもこれもリンクされてる作品は同じものが多い。
本記事で紹介したサイトは見やすさや活気があるようなサイトを選んだが、正直言えばどれもあまり大差ない感じがする。
唯一「13dl.net」は頭一つ抜けて使いやすく作品も豊富に感じました。
個人的におすすめの海外アップローダー
ファイル数・利用サイト多数業界NO1:「Rapidgator(ラピゲ)」
ダウンロードスピードとコスパに優れた:「uploaded.net」
一生分買い切りプランが魅力:「katfile」
↑詳しく海外アップローダーについて解説しているまとめ記事
また先程ご紹介したNORDVPNでは現在期間限定で2年プランが71%オフ
基本的に長期契約のほうが一か月あたりの利用金は安くなります!
さらに購入後30日以内であればどんな理由でも返金可能なのでセキュリティに不安な方はお得な今のうちにVPNのお試しを利用してみてはいかがでしょうか?
⇒NordVPNの無料登録はこちらから!!!
NordVPNセール情報
NORDVPNの10周年割引で今だけ最大66%割引実施中!
2年契約が通常32000円の所66%オフの11000円
1年契約が通常16400円の所58%オフの6840円
期間限定のセールなのでお早めに!!!!