【Chromeエクステンション】言葉は聞いたことあるが一体どう云う意味??
そもそもChromeの拡張機能ってなんで導入するだけで機能がつけるようになるの??
今回はそんなChromeエクステンションの疑問を簡単にではありますが紹介していきます!
ページコンテンツ
Chromeエクステンションとは?
エクステンションとは、「拡張機能」のことを表します。
Chromeエクステンションは実はただの圧縮フォルダです.
そのフォルダの中身はただのHTMLやCSS、Javascriptファイルで
これを組み合わせることで機能を追加することができる様になるというわけです。
Chromeは非常にシンプルで高速なブラウザ(OS)なのでこういったことが可能なんですね!!
なので一般的なWebページを作ることができれば、Chromeエクステンションも作ることができます.
Chromeエクステンションでは、Chrome-Javascript-APIを利用することができます.
次のAPIを利用しています.
- extension … バックグラウンドページとの通信, リソースファイルのURL解決
- storage … 設定値の保存
- runtime … バックグラウンド通信や保存処理のエラー判定
- i18n … メッセージの国際化
JavaScriptを使用する拡張機能は、Googleの公式エクステンションギャラリー(code.google.com)では動作しません。
これは評価などが改竄されるのを防ぐための措置であり、制限事項となっています。
また、Google Chromeの内部ページ(chrome://~、about:~など)でも同様に動作しません。
Chromeエクステンションの種類は??
Chromeの拡張機能と言ってもその機能は様々!!
Chrome全体を変更してしまうものもあれば
逆に一部分しか影響しない小規模の拡張機能もございます。
では実際にどんな種類の【Chromeエクステンション】があるか見てみましょう。
ブラウザアクション系エクステンション
アドレスバーの右側にアイコンを追加します.
そのアイコンに加えて、ツールチップ、バッジ、ポップアップも追加することが可能

コンテントスクリプト系エクステンション
特定のWebページに、JavascriptやCSSなどを挿入できます.
このプラグインで主に利用した機能になります.
バックグラウンドページ系エクステンション
Chromeの起動中、常駐するページです.
このプラグインでは、コンテントスクリプトからGoogleAnalyticsによる統計収集を実行するために利用しています.
オプション画面系エクステンション
プラグインの設定画面です.
このプラグインでは、コンテントスクリプトで設定した内容を編集するために利用しています.
ページアクション系エクステンション
アドレスバーの内側にアイコンを追加します.
アイコンはページによって表示制御ができるようです.
※利用していないため、詳細は分かりません
Override Pages
Chrome内部のページを置換できるようです.
下記ページを置換できますが、1つのエクステンションでは1つのページしか置換できないようです.
※利用していないため、詳細は分かりません
- Bookmark Manager
- History
- New Tab
エクステンションの入手先
- Google Chrome 拡張機能
(google.com)
- Googleによる公式のGoogleChrome専用ギャラリー
・Text Link PlusテキストのURLをリンクに
・ChromeFullFeedLivedoorReader&Fastladder用フィードリーダー
- Google Chrome Extensions
(chromeextensions.org)
- GoogleChromeエクステンションの公開と開発を支援する非公式総合サイト
- Google Chrome Plugins and Themes
(chromeplugins.org)
- IETabやテーマ拡張を提供する非公式のサイト(英語)
- AutoPagerize
(autopagerize.net)
- swdyh氏によるAutoPagerize拡張が提供されているサイト
- Chrome Extentions by os0x
(ss-o.net)
- os0x氏によるGoogleChrome用エクステンション
・SBM Counter ソーシャルブックマーク数を表示
・ChromeGesturesマウスジェスチャー拡張
・ChromeKeyconfigショートカットキーカスタマイズ拡張
・AutoPatchWorkAutoPagerize相当の機能拡張
- Chromium Developer Documentation
Sample Extensions
(chromium.org)
- 初期にデモとして提供されていたChromeエクステンション
・Gmail Checker
・Subscribe in Google Reader
・BuildBot Monitor
Chrome Web Store以外のサイトで配布される拡張機能のインストール方法
Chrome Web Store 以外で配布される拡張機能はいわゆる野良拡張と呼ばれ、現在までにChromeは野良拡張をインストールできなくなりました.
Googleがこちらで説明している通り、閲覧URLの盗聴を行うような不正な拡張が存在するため、
Googleによる審査を設けているChrome Web Storeからのインストールを推奨しています.
ただし配布先が信用できる場合には、野良拡張のインストール方法として、拡張ファイルをダウンロードした後に「chrome://extensions/」のページを開き、拡張ファイルをドラッグアンドドロップしてインストールする方法が用意されています.
シークレットモードでの拡張機能の利用について
Chromeでは通常シークレットモードでは拡張機能は無効な状態になっています。
そのため今回ご紹介している拡張機能を利用した動画のダウンロード方法もそのままでは利用できません。
↑シークレットモードで拡張機能を導入数やり方
NordVPNセール情報
NORDVPNの10周年割引で今だけ最大66%割引実施中!
2年契約が通常32000円の所66%オフの11000円
1年契約が通常16400円の所58%オフの6840円
期間限定のセールなのでお早めに!!!!