miomio(ミオミオ)はユーザーがお気に入りのアニメを視聴できる最も人気のあるWebサイトの1つです。
アニメは最近では子供だけではなく大人も楽しめるコンテンツとして世界的にも人気を博しており日本製のアニメが海外のサイトで配信されていることは少なくないです・・・・そんなサイトの内特に人気アニメ無料視聴サイトである【miomio(ミオミオ)】は利用者も多かったそうだが・・・
今回は【miomio(ミオミオ)で無料視聴する際動画サイトのウィルス感染危険ありか調査!!】について纏めました!!
免責事項: 当ブログは違法なファイル共有や著作権侵害を容認しません。P2Pファイル共有技術は合法ですが、P2Pを介して交換されるファイルの多くは実際に著作権で保護されています。これらの著作権で保護されたファイルをアップロードすると、民事訴訟のリスクにさらされる可能性があります。これらの訴訟はしばしば集団訴訟ですが、それらの例を示すために個々のユーザーを対象とした訴訟もあります。
ページコンテンツ
miomio(ミオミオ)とはどんなサイト??

このmiomio(ミオミオ)は【中国の無料動画共有ストリーミング】できるサイト
miomio(ミオミオ)は視聴者のコメントが画面を横に流れる「弾幕網」というシステムが有りコメントは画面下の吹き出しのアイコンをクリックすれば非表示にできるなど日本で言うニコニコ動画に似た動画投稿サイトになります。
設立は2012年7月で多くの番組はフル1080pHDで提供されますが、SDのみとしてマークされている番組もあります。ほとんどの場合、ストリーミング解像度を選択できるため、ユーザーはインターネットアクセスに応じて品質または速度/データ使用量を優先できます。
miomio(ミオミオ)で視聴できるアニメのカテゴリ
miomio(ミオミオ)には複数のジャンルがあり、アニメのタイトルを配置する必要がある高度な検索オプションがあります。
有名な9animeカテゴリのいくつかは次のとおりです。
9animeのすべてのカテゴリ | |
---|---|
ロマンス | 超自然的 |
コメディ | 魔法 |
ファイティング | スペース |
戦争ベース | 漫画 |
冒険 | 車 |
スリラー | ファンタジー |
吸血鬼 | パロディー |
サイエンスフィクション | 心理学 |
ホラー | 武道 |
インターフェースはユーザーフレンドリーで、ウェブサイトは定期的に新シリーズで更新されています。
miomio(ミオミオ)でウィルスはあるのか??
miomio(ミオミオ)のサイト自体にウィルスがあることは基本的にありません。こちらのウィルスソフトで有名なNortonのサイトで確かめることが出来ますが、ウィルスにかかるようなプログラムは仕組まれていないようです。ウィルスにかかっているかどうか調べたい方はこちらのNortonのサイトで確かめてみてください。

ただ広告にはウィルスのプログラムが仕組まれている可能性があるので、広告で別ページが開きましたら、すぐに閉じましょう!
気になる画像があってもクリックしないようにしてください。
miomio(ミオミオ)にはウィルスの危険が・・・

ただmiomio(ミオミオ)ドメインのいずれかにアクセスしてコンピューターをウイルスに感染させることは非常に高いです。
感染するとmiomio(ミオミオ)ウイルスはさまざまな広告の表示を開始し、ユーザーをテクニカルサポート詐欺、フィッシング、またはなりすましサイトにリダイレクトします。さらに、ドライブバイダウンロードはシステムの脆弱性を悪用して、ユーザーの介入なしに悪意のあるペイロードを注入するため、マルウェアにさらに感染する可能性もあります。
ウィルス感染の種類は??
名前 | miomio(ミオミオ)ウイルス |
タイプ | マルウェア |
浸潤 | ユーザーは、リンクをクリックするか、サイトを閲覧することで、GoGoAnimeウイルスに感染する可能性があります |
リスク | 機密データの漏洩、金銭の損失、個人情報の盗難、さらなるマルウェア感染 |
症状 | 煩わしい広告とリダイレクト、コンピューターの速度低下、予期しないダイアログボックス、自動ダウンロードなど。 |
セキュリティソフトウェアが当該ウェブサイトからダウンロードしたファイルを危険なものとしてマークしているという事実は、間違いなく良い兆候ではありません。さらに、アニメをオンラインで視聴しようとすると、リダイレクトやポップアップ広告が絶え間なく発生します。
どんな経緯で感染されるのか??

コンピューターでmiomio(ミオミオ)サイトへのリダイレクトが継続的に発生し、Google Chrome、Safari、Mozilla Firefox、Internet Explorer、または別のブラウザーが邪魔な広告でいっぱいになっている場合は、アドウェアが関係している可能性が高くなります。
miomio(ミオミオ)ウイルスのアドウェアバージョンは、クリックされた広告、履歴の閲覧、地理的位置など、あなたの興味を識別する情報を収集します。それにもかかわらず、感染は個人を特定できるデータの違法な収集にも関連している可能性があります。集約された情報は、サイバー犯罪者への販売、マーケティング目的での使用、ターゲットを絞った広告など、さまざまな悪意のある目的で使用される可能性があります。
同様に、あなたはそれらを繰り返しクリックすることに惹かれ、その開発者のためにクリック課金収入を生み出すのを助けます。miomio(ミオミオ)広告を開くこの傾向は危険であり、コンピュータに損傷を与える可能性があることに注意してください。
実際利用した人の被害報告も・・・
実際に利用した方の中には被害報告もツイッター上にありました。
違法アニメサイトはウィルス増えたねえ
— れきしん (@rekishiyuraiimi) September 14, 2019
事実、違法サイトはウィルスサイトでもあるので、違法サイトを全てウィルスサイトと認定し、アクセスをブロックするというのは有効かと思います。
少なくとも、ヤフーなどから検索不能とすることはできたでしょう。
— アニメ業界のブラックな現状を変えたい。 (@JCvygtRKhXwek6V) March 15, 2019
わいのPCなんやけど、海外の違法サイトでアニメ見てたら
ウィルス入りまくって、変な声がクリックする度に聞こえるようになってしまった。— Fang (@fang_0122) January 19, 2020
現状、miomio(ミオミオ)のようなサイト(海賊版サイト)にはウィルスやマルウェアが仕掛けられていることが基本として考えといても良いかもしれませんね。
miomio(ミオミオ)関連記事
ダウンロードは違法になるので注意!!
miomioではアニメを視聴する以外にも【アニメをダウンロード】することが可能。
ただ後ほど後述していますが違法ダウンロードに当たるので注意!!
HDにアニメや映画を保存でき便利ではありますがダウンロードしないほうがいいかもですね・・・・・
他に似たようなサイトはある?
上記でミラーサイトがあるということはわかりましたがいつ削除されるかわかりません。
そこでmiomio(ミオミオ)のような無料動画視聴サイトをまとめました。
↑閉鎖されたmiomio(ミオミオ)の代わりになるサイトまとめ
利用に関しては「自己責任」になりますので注意!!!!!!
また9animeを使用すると下記のリスクがあることを把握しておきましょう・・・・
違法/海賊版アニメサイトを利用する上での大まかなリスクは??
便利な違法/海賊版アニメサイトですが利用する際には2種類のリスクがあることを把握しておいたほうが懸命です。
逮捕や賠償金のリスク

実は【違法/海賊版アニメサイトの視聴自体】は合法になります。
ただ著作権物に違反したファイルであれば、当然違法ダウンロードのカテゴリに分類されるので【逮捕や賠償金】の可能性が十分考えれます。

という疑問が出るかと思いますが【基本ダウンロード完了までファイル確認ができない】仕様なので合法だと思っていたファイルに違法コンテンツが混じっていたなんてことも十分考えられますし、基本英語表記のサイトも多いので適当にクリックして誤ってダウンロードしてしまう場合も十分有り得る話です。

という不安は現実的に有り得る話で【ファイルダウンロードはダウンロード時にIPアドレス(ネットの住所のような物)を提示するシステム】なので警察が本気を出せば簡単に個人特定が可能。一回誤ってダウンロードしただけでも捕まる可能性はあると断言できます。
↑実際に違法ダウンロードで捕まった判例あり・・・
違法/海賊版アニメサイトのリスク

- 情報流出
- パソコン/スマホが遅くなる
- クレジットカードの不正利用
などのトラブルが起きる可能性があるので、対策を行ったほうがいいかもしれません・・・
セキュリティソフトを導入することはウイルス対策の基本です。
導入して損は有りませんがあくまで「ファイルに同梱したウィルス対策」のみの対応になるので、丸見えのIPアドレスを利用した【ハッキング・個人情報の乗っ取り】などは防ぐことができません。
↑海外サイトを利用する上でのウィルスの危険まとめ
上記の関連記事を読んで【違法/海賊版アニメサイトを開いてしまった】際の対策を立てておきましょう。
海外サイト利用のリスクは【IPアドレス】が原因!!

上記で解説したリスクは両方とも【IPアドレスが強制的に誰にでも見れてしまう】仕様が原因です。
現実で例えると・・・
【自分の住所を泥棒がたくさんいる場所で風潮して回った挙句、鍵開けっ放しですよってアピールしているのと変わらない】
そんな不用心な家には泥棒が来ますよね・・・

であれば簡単なんですがパソコンのデフォルトの機能ではIPアドレスを隠すことはできません。
無対策だと被害者になることも・・・

自分は1年半前に間抜けですが何の対策もしておらず 海外サイトを通じてセキュリティハックされ被害に遭いました。
クレジットカードは停止してもらい再発行で事なきを得たんですが、パソコンは復旧できず数万円したゲーミングパソコンが見事に物言わぬ置物と化しその他のトラブルも相まって精神的なダメージがあり正直参りました笑
このような被害に遭った人は割と多いみたいで、
わいのPCなんやけど、海外の違法サイトでアニメ見てたら
ウィルス入りまくって、変な声がクリックする度に聞こえるようになってしまった。— Fang (@fang_0122) January 19, 2020
日本のアニメが違法にアップロードされてる海外の動画サイトを開くと、複数のウィンドウが勝手に開くのだが、『出会い系』やら『インターネットカジノ』やら『ウィルスに感染しました』とかいう怪しいサイトに混じって、楽天のショッピングサイトが現れたのには驚いた。一体、どこに広告出してんだよ?
— izfan (@izfan17) May 3, 2018
あと大学時代に見た、ファイル共有サービスかなんかでDLしたおそらく違法な大量のアニメ動画のフォルダがデスクトップに散乱した、「ウィルス感染したらしくて論文データがぜんぶ開けなくなったんですけど……」というPCのことも忘れられないな……
— noon🐥 (@noonworks) March 7, 2017
上記のツイートにあるよう誰にでもウイルス・ハックの危険性があるみたいですね・・・
解決策はIPアドレスを隠すVPN利用が最適

でもまた被害にはあいたくないのでより強固なセキュリティ対策はないのか調べたところ【VPN】というネットワークサービスが最適なんじゃないかとたどり着きました。【VPNサービス】はIP アドレスを変更してデータを暗号化することで接続を保護し、プライベートな状態を保つことができるもの。
ハッカーも攻撃しようにも攻撃場所の住所がないので何もできなくなるらしい。
正直本当に効果があるのか半信半疑でしたが、思い切ってサービスを登録してから 1年半まったくウィルス・ハック被害に遭ってません。
もちろん月額料金は発生しますが
- パソコンが壊れるリスクがなくなる
- 個人情報の流出阻止の強化
- ネットフリックスなどで海外限定の動画視聴
- 海外のゲームを格安で購入できる
- 通信が高速化する
などVPNを利用すれば保険+利点が多数ありますし、万が一 サイトから著作権で保護された素材を誤ってダウンロードしてしまった場合でも、そのデータを遡ることができないため、訴訟や多額の罰金を回避することができます。
↑違法をするつもりがないのに逮捕される場合も・・・
もちろんアニメビデオの視聴やダウンロードを容認しているわけではありませんが【海外サイトを安心して利用できる】用になったので利用して良かったと思います!!
海外サイトにはVPNを利用!
VPNは無料のストリーミングサイトで遭遇する可能性のあるさまざまなサイバーセキュリティの脅威から身を守るための最良の方法 です。
個人的に色々なVPNを試したんですがtorrent利用ならNordVPNが一番!!
VPNは、新しいIPアドレスを割り当てることにより、匿名性を確保するのに役立ちます。
オンラインサイバーセキュリティを強化することで、誰かがあなたを恐喝するのを防ぎ、より高速なストリーミングを楽しむことができます。(インターネットサービスプロバイダーはあなたの活動を抑えることができません。)
NordVPNの利点は??
NordVPNが他のVPNと違うメリットを簡単にまとめたものがこちら!
- 公式でTorrentが許可されている
- Torrent特化のサービスがある
- ログ・履歴が保持されない
- セキュリティが強固
- 料金が安い・返金制度
履歴・ログが一切残らない

また利用したサーバーに【ログ・履歴が保持されない】ことが明言されているのもポイント。
通常のVPNはサーバー利用の履歴などが保存されるのでもし本体サーバーにハッキングされたら個人情報が流出する危険性があります。ただNordVPNはユーザーの履歴などを保存する法律のないパナマで運営されているので万が一ハックされたとしてもそもそもの情報がないので警察や政府・ハッカーに個人履歴が渡ることがないです。
NordVPNは運営歴8年とVPN会社としては老舗ですがこれといった問題はおこしていないので安心して利用できるのは魅力。
制限されたストリーミンサイトへのアクセスも可能に!!

また【上記で紹介したサイトがアクセスできない可能性】があります。
そういった場合VPNで
- 政府
- 職場
- インターネットサービスプロバイダー
- 大学
無料のストリーミングサイトのコンテンツへのアクセスを禁止している場合があります。
ただNORDVPNを使用することで新しいIPアドレスを割り当てることができますのでこれらのブロッキングを回避するのに役立ちますのでサイトブロックに悩んでいる方にも最適ですね・・・
一月あたり400円で利用可能

NordVPNは契約者が多いのでその分料金も安くでき平均的なVPN会社よりも3割ほど安いです。
プラン |
|
1ヶ月の料金 | |
1ヶ月プラン | 約1200円 | – | – |
1年プラン | 約6300円 | 約530円 | 58%割引 |
2年プラン | 約9500円 | 約397円 | 68%割引 |
さらに【NordVPNは長期契約で圧倒的なコスパ】を発揮します!!
契約期間を長くすれば 月額400円程度の料金で無制限にVPNを利用でき通常VPN料金は月額1500円程度が多いので、料金の面で負担にならないのはでかい(笑)

また現在期間限定契約期間30日なら100%保証の制度もあるので、まず試しに使ってみて使わなそうならやめることもできるので登録のハードルが低いのも個人的にはありがたかったです。
デメリットとしては日本人サポートがいないことです。ただ問い合わせすることも正直あまりありませんし、問い合わせ内容はグーグル翻訳を使うことで解決するので若干手間がかかることは念頭に置いてください。
最悪使ってみて納得行かなければ【一ヶ月であればいつでも無条件返金】なので特に自分が損することなくお試しすることができます。普通月額のサブスクサービス(Netflixなど)は返金はしていないのでかなり太っ腹な対応なんじゃないかなと思いますね!!
↑NORDVPNを利用した上でのメリット・デメリットレビュー
まとめ
今回は【miomio(ミオミオ)で無料視聴する際動画サイトのウィルス感染危険ありか調査】を紹介でした!
他にご不明な点がございましたら、お気軽にコメントをお寄せください。
また先程ご紹介した有料VPNのNord VPNでは30日間期間限定お試し期間もついていますし、2年プランでは月額400円程度で利用できます。月額400円を渋って被害が出た方が出費が重なるので、不安のある方はVPNのお試しを利用してみてはいかがでしょうか?