「アイフォンの機能内にあるVPNって何???」
っとこのような悩みを持たれてこの記事を開いたそこのあなた。
正直聞き慣れない単語だと思います。
今回は【iPhone・iPad内におけるVPN】について解説していきます!!
ページコンテンツ
iPhone・iPad内にあるVPNとは?

iPhoneの設定アプリの中に「VPN」というカテゴリがございます。
VPN は「Virtual Private Network」(仮想プライベート ネットワーク)の略。
と言われてもわからないのでVPNとは何という疑問に完結に答えるとしたら・・
VPNとは??
自分のインターネットアクセスを暗号化し誰にも覗き見れないローカルネットワークを構築できるサービス
自分の回線を保護するセキュリティ目的で使用できるものになりますが、この暗号化を利用することで IPアドレス(インターネット上の住所)を隠すことが可能になるので、日本にいながらVPNが所持している他国サーバーから接続することで海外から接続しているかのように見せかけることができることも可能。
VPNの接続イメージはこちら↓

要は【セキュリティソフト+海外サーバ接続】が合わせったサービスですね。
現状個人で契約できる通信セキュリティでは最高レベルのものになります。
iPhoneでVPNを利用するメリットは??
ではVPNをiPhone・iPadで利用する利点は何になるのか!!
大まかに分けて以下の4点になってくるかと思います。
●無料Wi-Fiに安全に接続
●ネットフリックスなどで海外限定の動画視聴
●IP制限/中国などの規制大国でのアクセスを可能に
●IPアドレスを隠して起訴対策
詳しく解説していきます!!!
無料Wi-Fiに安全に接続

よく危険と言われる【公共のフリーWi-Fi】を安全に使用することができます。
通信自体が暗号化されるのでアカウントのパスワードが平文のまま通信されることはありません。なので電波を傍受され個人情報が抜き取られ危険があるとされている【無料Wifiや無線Wifi】などの利用が安心して接続できるようになります。
またIPアドレス自体も変更されます。
ハッカーも攻撃しようにも攻撃場所の住所がないので何もできなくなる。
この機能のおかげで閲覧履歴すらハックできなくなるのでプライバシー保護の観点ではウィルスソフトよりも優れています。
↑IPアドレスがバレると知識がなくてもある程度個人情報を取得できます
VPN接続でウィルスソフトでも対処できないハッキングにも予防策を立てることができます。
IP制限サイト・中国等規制大国でのアクセスが可能
中国やイランなどのインターネット規制大国での通信環境が改善されます。
中国では【Facebook、Twitter、Instagram、YouTube、LINE、WhatsApp】などは見ることができません。
中国に旅行するだけならぎりぎり我慢できなくはないですが、出張や長期滞在で日常生活に欠かせない多くのWebサービスを利用できないのは正直きついですよね。特にLineは家族や親しい友人との連絡には必須なので正直死活問題だとおもいます。
そういった時場合にVPNを使えば国外のサーバーを使用できるので問題を解決できます!
IPアドレスを秘匿し起訴対策

ネット文化が一般化してきた現代では、いままで野放しになっていた【名誉毀損】が厳しくなっています。
自分的にはあくまで意見のつもりで発したことも受け取り手の解釈では名誉毀損や暴言に当たるとして起訴される可能性は今後0%ではありません。
ツイッターに虚偽や誹謗中傷の内容を投稿されたとして、民事訴訟で投稿者を訴えていた、はるかぜちゃんこと女優の春名風花さんが、相手から315万円の示談金を勝ち取ったことが大きな話題となっています。315万円という金額は大きく、一定の抑止効果が期待できそうです。
上記の例などは投稿者が悪質でしたが、今後起訴を悪用する方も出る可能性も・・・
起訴の手順は
- Twitterの書き込み確認
- IPアドレス開示(本人特定)
- 訴訟
IPアドレスを隠せるというのは今後ネット文化における自己防衛の手段になるかもです。
↑5チャンネルなどの掲示板で誹謗中傷問題
ネットで発言する際は「誹謗中傷に値するか??」ということを念頭に置くことが一番の対策法ですが、変な難癖をつけられないように予防法を貼っておくことが今後ネット文化が当たり前になる現代では賢い選択なのかもしれません。
ネットフリックスなどで海外限定の動画視聴

最近では欠かせない月額動画サービス(VOD)ですが、実は国によって同じサービスを契約していても配信されているコンテンツは違うことを知っていますか??
例:海外しかネットフリックスでジブリ作品を見れない
↑ネットフリックスをVPN利用で視聴するやり方
そういった場合にVPNを使えばIPアドレスを隠して外国のサーバーに接続できるのでそういった海外限定のコンテンツが視聴可能になるのでVODを登録している方にはよりお得に使用することができるのがVPNサービスの強みです!!
また逆に海外生活を行っている方は日本でしか見れないコンテンツをVPNで視聴できます。
iPhoneでのVPN設定のデメリットは??
一方、VPNを利用することデメリットともあります。
●通信速度が遅くなること場合も・・・
●バッテリーの消耗が少し早くなる
こちらも解説していきましょう。
通信速度が遅くなる場合も・・・

VPNは通信を暗号化する手順が追加されるのでその分遅くなる場合があります。
特にスペックの低いサーバーを使用しているVPN会社などだと通常のネット速度に比べて30%ほど落ちてしまう事が多発してしまうので、動画やファイルダウンロードなどの利用を考えている方は注意が必要ですね。
優良なVPNを選べばほぼ遅延なく接続することができます。
バッテリーの消耗が少し早くなる

スマホでの利用の場合は【バッテリーの消耗早くなる】事があります。
こちらも暗号化など通常より通信の際に行わせる処理が多くなるのでその分バッテリーの消耗も早くなってしまうところは否めないかもですね。正直個人的にはあまり影響は感じませんが・・・・
統計的には数%影響が出る場合があるとのことです。
iPhoneでVPNを使うには??

ここまでVPN接続におけるメリットを紹介しましたが、実はこのままだとVPNを使用することができません。
ウィルスソフト同様に【VPNも登録をすることが必須】になります。
どのVPNを選べばいいかわからない方は以下の記事で紹介しておりますのでご参考に。
↑VPNの選び方がわからない方はこちらを参照
個人的に複数利用してきて自分は【NORDVPN・NORDVPN】の2社に落ち着きました。
Nord VPN
NORDVPNまとめ | |
サーバー設置国数 | 59ヶ国5,000サーバー |
使用料金 |
|
同時接続可能台数 | 6台 |
日本語対応 | あり |
支払い方法 | クレジットカード、仮想通貨、Paypal、Union Pay等 |
対応アプリ | Windows, Mac, Android, iOS, linux等 |
返金保証 | 30日間 |
↑NORDVPNの登録手順・インストールのやり方
NORDVPN
NORDVPNまとめ | |
サーバー設置国数 | 全世界で94ヶ国3000超サーバー |
使用料金 |
|
同時接続可能台数 | 5台 |
日本語対応 | あり |
支払い方法 | クレジットカード、仮想通貨、Paypal、等 |
対応アプリ | Windows、Mac、iOS、Android、Linux、ルーター等 |
返金保証 | 30日間 |
↑NORDVPNの登録手順・インストールのやり方
NORDVPNは【値段の安さ・セキュリティの高さ】が売り、最安で月300円で利用可能!!
≫NORDVPNの30日間お試し期間無料体験はこちらから!!
NORDVPNは【速度の速さ】が売り、通常の回線速度と変わらない!!
VPNの登録・すでに持っている方は??

VPNの登録を済ませた方・もしくは済んでいる方はiPhoneに設定する必要があります。
↑こちらの記事でiPhone・iPadにVPNを設定してください。
VPNの注意するべき点

ただ一つ注意しておいてもらいたいのが【フィッシングサイト】の存在。
フィッシングサイトは銀行やAmazonなどになりすました偽サイトで、こちらに接続して銀行のパスワードを入力してしまうと個人情報を傍受される可能性がありますのでご注意ください、
iPhoneでVPN接続するは公式サイトかまず確認しましょう。
まとめ
今回はiPhone・iPadの設定内にあるVPNについてまとめました。
今回の記事の要点としては・・・
■VPNはセキュリティを強固にしてくれる
■使用する際はVPNサービスの別途登録必須
■フィシングサイトでパスワード入力はVPNでも危険
また管理人が現在使用しているVPNはどちらも30日間であれば返金保証付きなので「一旦登録したけど合わないな・・・」と感じたら返金保証してもらって別のVPNを試せます。とりあえず30日間の無料トライアルを試してみましょう。
≫NORDVPNの30日間お試し期間無料体験はこちらから!!
NordVPNセール情報
NORDVPNの10周年割引で今だけ最大66%割引実施中!
2年契約が通常32000円の所66%オフの11000円
1年契約が通常16400円の所58%オフの6840円
期間限定のセールなのでお早めに!!!!
・「そもそもVPNってなに??」
・「iPhone・iPadに設定するメリットは??」