画像を圧縮ソフトでZIPやRAR等まとめれば、容量も減りますしスマホやブックリーダーに取り込んで見ることができて便利ですよね!
ただ漫画データも纏めれるので活用している方も多いですが、それをパソコンで見ようと思った時はファイルを一度解凍しなければ、Windows付属の画像ビューアであるフォトでの閲覧は連続で次のページに進むことができず不便でした。
どうにかZIPやRAR等の圧縮ファイル形式から解凍せずスムーズに読める漫画・画像ビューアがないか調べた所「Honeyview」というアプリが最適だったため今回ご紹介します!
ページコンテンツ
画像/漫画ビューア「Honeyview」主な特徴
- 対応 OS: Windows XP/Vista/7/8/10
- ライセンス: フリーウェア(アドウェア/スパイウェア/ウイルスなし), EULA
- Jpeg 形式で GPS 情報を含む EXIF を表示する機能
- リサイズと画像フォーマット変換のバッチ処理
対応形式
- 画像フォーマット: BMP, JPG, GIF, PNG, PSD, DDS, JXR, WebP, J2K, JP2, TGA, TIFF, PCX, PGM, PNM, PPM, and BPG
- RAW 画像フォーマット: DNG, CR2, CRW, NEF, NRW, ORF, RW2, PEF, SR2, and RAF
- アニメーション画像フォーマット: Animated GIF, Animated WebP, Animated BPG, and Animated PNG
- 展開せずに直接画像を閲覧するためのアーカイブフォーマット: ZIP, RAR, 7Z, LZH, TAR, CBR, and CBZ
- ドロップボックスやgoogledriveの中のファイルも前後の画像に移動できる
画像/漫画ビューア「Honeyview」のインストール方法
画像/漫画ビューア「Honeyview」のインストール方法を解説。
まずは以下のページから「Honeyview」をダウンロードし、インストール。
以下のページの【Honeyviewダウンロード】をクリック。

・ダウンロードが完了したら、【HONEYVIEW-SETUP.EXE】をダブルクリックし、インストールを開始。
・最初にユーザーアカウント制御の画面が出たら【はい】で許可してください。
・インストール時に言語選択画面です。デフォルトで「日本語」が選択されていると思うので、【OK】をクリック。
・「Honeyview」のセットアップ画面が出るので、【画像ファイルの関連付け】にチェック Windows 10では別途設定が必要に。
・インストールが成功したら、「Honeyview」が起動。初期設定を引き続き行いましょう。
HoneyviewをWindows 10へ関連付け
Windows 10の方は別途操作しておきましょう。
まずは左側の【関連付けの設定】をクリック。

・Windows 10の設定画面が自動で開くので、【フォトビューアー】をクリック。
・続いてポップアップから【Honeyview】を選択し、クリックします。

HoneyviewをZIPやRAR圧縮ファイルの漫画を読む方法
漫画ビューアソフトとしての使い方を解説していきます。
「Honeyview」はZIPやRARの圧縮ファイルを解凍せずにそのまま読むことが可能です。
「Honeyview」で圧縮ファイルを読むには、ZIPやRARファイルを直接「Honeyview」にドロップする方法と、ファイルを右クリックし、【Honeyviewで表示】を選択する方法があります。

こちらで完了です。
「Honeyview」まとめ
「Honeyview」は完全無料のフリーソフトにもかかわらず圧縮ファイルをインストールするだけで読むことが可能になるので素晴らしいです。
Windows 10のデフォルト画像ビューアーとして設定をおすすめ!
コメントを残す