今回は【Zoomでの会議・ミーティング中に最適なホワイトボードの書き方・使い方の設定と選択・編集・画像貼り付けのやり方!】について!
ページコンテンツ
ZOOMとは??

IDが不要な会議アプリ
通常SkypeなどはSkypeアカウントを取得して、お互いのSkype IDを交換する必要があります。
しかしZoomは【オンラインセミナー、オンラインミーティング】を主軸に開発されていますので
セミナーに参加するとき、面倒な登録なしで、1クリックで話せます。
基本的にZoomは相手にメールでURLを送るだけでWEBミーティングが始まります!
URLをクリックするとアプリが自動でインストールされます。面倒なセットアップがありません。
そのほかにも利点が・・・・
- 画質、音声がかなりクリア!
- iPadやiPhoneのパソコン画面を共有可能
- ウェブホワイトボードで参加者が着込み可能
- 同時接続が最大100人まで
いま大注目の会議アプリになります!!
ホワイトボードの初期設定のやり方
①. www.washington.zoom.us に移動し、左側のメニューで[設定]をクリックします。
②.注釈とホワイトボードが有効になっていることを確認。

ズーム会議中にホワイトボードを使用する際
1.アクティブなZoomミーティングに参加しているときに、メニューバーの[画面の共有]ボタンをクリックします。

2.ホワイトボードをクリックし、共有をクリックします。

3. ホワイトボードの右下隅にあるページコントロールを使用して、新しいページを作成し、ページを切り替えます。
4.ツールバーを使用して、注釈ツールを使用します。ホワイトボードをクリックすると、ツールバーが消えます。もう一度ホワイトボードをクリックして元に戻します。
ホワイトボードで使用できる機能一覧

●選択
注釈を選択、移動、またはサイズ変更します。
複数の注釈を一度に選択するには、マウスをクリックしてドラッグし、選択領域を表示します。
●テキスト
テキストを挿入します。
●描画

線、矢印、図形を挿入します。
共有画面またはホワイトボードの領域を強調表示するには、次の正方形または円形のアイコンを選択して、半透明の正方形または円形を挿入します。
これは、[フォーマット]で色を黄色に変更した場合、蛍光ペンツールとして機能します。
●スタンプ
チェックマークやスターなどの定義済みアイコンを挿入します。
●スポットライト/矢印

◆スポットライト
[スポットライト]ボタンをクリックして、カーソルをスポットライトまたは矢印に変える2つのオプションを表示します。スポットライト共有されている領域内にマウスがあると、すべての参加者にマウスポインターを表示します。
これを使用して、オンラインレーザーポインターなど、画面の一部を生徒に示します。
◆矢印
マウスポインターの代わりに小さな矢印を表示します。
クリックして、自分の名前を示す矢印を挿入します。
クリックするたびに、配置されていた前の矢印が削除されます。
この機能を使用して、注釈を生徒に示すことができます。
●消しゴム
クリックしてドラッグすると、注釈の一部が消去されます。
●フォーマット
色、線幅、フォントなどの注釈ツールのフォーマットオプションを変更します。
●クリア
すべての注釈を削除します。注釈または生徒の注釈を削除することを選択できます。
注釈を1つだけ削除するには、それを選択してキーボードの削除を押すか、消しゴムツールを使用します。
●保存
画面上のすべての注釈をスクリーンショットとして保存します。
スクリーンショットはローカルの記録 場所に保存され ます。
完了したら、[共有の停止]をクリックします。
ZOOMでおすすめの必需品
パソコンでZoomミーティングを行いたい場合は下記がおすすめ!
スピーカー
かなり手ごろな価格で購入できるスピーカー
同じ値段で比べればかなりの高音質なので早急に揃えたいけど価格も抑えたい人におすすめ。
ウェブ会議ではネット接続の都合上聞こえずらい時がある。
こちらのスピーカーは聞こえにくい音も拾ってくれるので会議の際の快適さが向上する。
音楽などを聴く際にも重厚感が増すので余裕があればこちらで!
マイク
パソコンのノイズの影響を受けにくいUSBデジタルマイク
単一指向性マイクの採用で周囲のノイズの混入を抑えマイク入力を一時停止できるミュートスイッチ付きです。
ウェブカメラ
会議ソフトセキュリティにはVPNを利用!
ZOOMはネット会議・通話に最適なアプリですが
もセキュリティは万全とはいいがたいです。
オンラインセキュリティソフトを使用すれば
ウィルスやハッカーなどにある程度の対策はできますが
できればVPNサービスを使用して個人情報の流出を防ぐこともおすすめします。
インターネット上には数多くのVPNサービスが
その中でも、「NordVPN」というVPNサービスをおすすめします。
NordVPNがおすすめな理由
簡単にまとめると、NordVPN最適な利湯は以下の通りとなります。
- 料金がほかのVPNサービスと比べて安い
- ログが保持されていない
- 日本から高速な通信が可能
- Socks5プロトコルが利用可能
- セキュリティ対策がしっかりしている
さらにNordVPNについて知りたい方は以下の記事でNordVPN最適な理由を紹介していますので、ご覧ください。

ZOOM関連記事
ZOOMの各種設定や便利な機能を紹介しております。こちらから参考に!!!!
↑同僚や友達をグループミーティングにZOOM招待方法!
↑「挙手」「手を挙げる」機能を方法・設定!ショートカットを利用
↑画面をZOOMで共有する方法・設定!iPhone・androidも! 注釈
↑会議・ミーティング予定をGoogleカレンダーとZoomで連携させ管理する方法/やり方!
↑Zoomの子会議室・ブレイクアウトルーム・小部屋の作成/事前割り当て/使い方!
↑Zoomの仮想背景(バーチャル背景画像)を使用する際のパソコン・IOS・androidの要求/推奨スペックは?
↑Zoomでの会議・ミーティング中にビデオやマイクをミュート・オフ・停止・解除する設定/やり方!
↑化粧いらずの外見を補正可能な(美肌機能モード・)のやり方!補正後の顔の変化は??
↑最適なホワイトボードの書き方・使い方の設定と選択・編集・画像貼り付けのやり方
↑【Zoom飲み会】に最適なオンラインマルチゲームや遊びおすすめ12線!
↑自動録音するための設定と解除法!録画が保存されている場所の確認法
↑入場制限・待機室・待合室の作成設定する方法とルームを削除するやり方!!
↑バックグラウンドノイズ・異音・雑音を削除/改善できるアプリ【Krisp】の設定方法やり方!
↑投票機能(アンケート)を無料・FREEで使用する設定/やり方!
↑クイックキーボードショートカットキーの一覧とキーの変更のやり方‼
↑ZOOM飲み会の際の注意点と開催のやり方
まとめ
今回は【Zoomでの会議・ミーティング中に最適なホワイトボードの書き方・使い方の設定と選択・編集・画像貼り付けのやり方!】について!
Zoomに関するその他の問題やクエリについては、下のコメントでお知らせください。
コメントを残す