このパンデミックの間、私たちのコミュニケーション全体がSlackとZoomを利用することに重きが置かれています!
今では、自宅からZoomのビデオ通話に参加することは簡単です。
しかし、家の中や周りのバックグラウンドノイズは本当に迷惑です。
だから、ここでそれを取り除くために、あなたがより良いZoomの音声とビデオ通話を手に入れることができる方法を設定しましょう!
今回は【Zoomでの会議・ミーティング中に発生するバックグラウンドノイズ・異音・雑音を削除/改善できる方法やり方!】について!
ページコンテンツ
ZOOMとは??

IDが不要な会議アプリ
通常SkypeなどはSkypeアカウントを取得して、お互いのSkype IDを交換する必要があります。
しかしZoomは【オンラインセミナー、オンラインミーティング】を主軸に開発されていますので
セミナーに参加するとき、面倒な登録なしで、1クリックで話せます。
基本的にZoomは相手にメールでURLを送るだけでWEBミーティングが始まります!
URLをクリックするとアプリが自動でインストールされます。面倒なセットアップがありません。
そのほかにも利点が・・・・
- 画質、音声がかなりクリア!
- iPadやiPhoneのパソコン画面を共有可能
- ウェブホワイトボードで参加者が着込み可能
- 同時接続が最大100人まで
いま大注目の会議アプリになります!!
バックグラウンドノイズを削除する方法

Krispは、通話中の静的なバックグラウンドノイズやその他のダイナミックな音を除去するAIベースのアプリです。
マイクとスピーカーの両方で動作します。基本的に、KrispはコンピュータのマイクとZoomアプリの間に仮想マイクを設置します。そのため、マイク信号からのノイズを抑制してZoomに伝えます。同様に、物理的なスピーカーと他のアプリケーションの間に配置される仮想スピーカーも作成します。これは、他の通話参加者からあなたに来るノイズを抑制します。
あなたがしなければならないことは、アプリ(Windows、macOS、さらにはChromeの拡張機能)をインストールし、サインインするか、新しいアカウントを作成することだけです。次に、Krispを使いたいビデオ通話アプリに向かいます。ここではZoomアプリを使用しています。
次に、マイクとスピーカーのソースをコンピュータのデフォルトのマイクとスピーカーではなく、Krispに変更します。
Krispはフリーミアムモデルで動作します。
- 無料プラン:週120分(14日間の無料トライアル)
- 有料プラン:無制限の時間($ 3.33 /月)
Krispの設定
Krispには 、Windows、macOS、さらにはChrome拡張機能専用のアプリがあります。
Slack、ハングアウト、メッセンジャー、Join.me、WhatsAppなどの600以上のビデオ会議アプリをサポートしています。
Windows / Mac
Windowsでの設定をデモンストレーションしますが、Macでも同様です。
①まず、Krispアプリケーションをダウンロードしてインストールします。
②アプリケーションをインストールすると、タスクバーの右下に表示されます。

③次に、Krispアプリにサインインするか、新しいアカウントを作成します。
④完了したら、そのままにしておきます。
⑤次に、ズームアプリケーションを開きます。

⑥ズームウィンドウでは、あなたをクリックしてプロフィール画像右上隅に、次の、設定をクリックしてください

⑦[設定]ページで、[オーディオ]タブに移動します。ここで、スピーカー出力をKrispスピーカーに、マイク入力をKrispマイクに変更します。

Krispを無効にする場合は、タスクバーからアプリを終了するか、スピーカー出力とマイク入力をデフォルトに戻すことができます。
Chrome拡張機能
Linuxを使用している場合、またはZoom Webアプリを使用している場合は、Krisp Chrome拡張機能を使用する必要があります。
Chrome 拡張機能の設定は非常に簡単で、Krisp for Chrome拡張機能をダウンロード、インストール、登録するだけです。
それを投稿し、ビデオ通話中に内線番号をクリックすると、「ミュートノイズ」というトグルが表示されます。
オンにするとすぐに、拡張機能がマイクからのノイズのフィルタリングを開始します。

KrispはAIで動作するため、周囲のノイズや人間の声の中であなたの声を把握するのに時間がかかります。したがって、周囲のノイズとあなたの声に適応するために、10〜20秒といくつかのサンプルラインを追加してください。
サンプルテスト
以下は、音楽やその他のアンビエントノイズの中でオフィスで行ったテストZoom呼び出しです。
オーディオサンプルの前後と周囲のノイズの違いを確認できます。
ZOOMでおすすめの必需品
パソコンでZoomミーティングを行いたい場合は下記がおすすめ!
スピーカー
かなり手ごろな価格で購入できるスピーカー
同じ値段で比べればかなりの高音質なので早急に揃えたいけど価格も抑えたい人におすすめ。
ウェブ会議ではネット接続の都合上聞こえずらい時がある。
こちらのスピーカーは聞こえにくい音も拾ってくれるので会議の際の快適さが向上する。
音楽などを聴く際にも重厚感が増すので余裕があればこちらで!
マイク
パソコンのノイズの影響を受けにくいUSBデジタルマイク
単一指向性マイクの採用で周囲のノイズの混入を抑えマイク入力を一時停止できるミュートスイッチ付きです。
ウェブカメラ
ウェブ通信のセキュリティ問題

パソコンアプリの使用でよく出るセキュリティ問題。
自分は「いやいやそんな被害とか合うことなんてないだろ」って思ってました。
しかし1年半前に間抜けですが何の対策もしておらずセキュリティハックされ
- クレジットカード番号流出
- パソコンがウィルスに侵され壊される
というダブル被害に遭いました・・・・(笑)
クレジットカードは停止してもらい再発行で事なきを得たんですが、
パソコンは復旧できず数万円したゲーミングパソコンが見事に物言わぬ置物と化したのですよ。
ソフトの惰弱性が問題だったみたい・・・

ただ最低限ネットワークウィルス保護ソフトは使用していたのに
なぜハックされたのか調べてみたらハックの仕組みに問題があると判明。
もちろんウィルスには効果があったんですが、ソフトの惰弱性(弱点みたいなもの)を突かれるとセキュリティを突破される可能性があるらしい。
要は現実で例えると
窓の戸締りは完ぺきだけどドアのカギは全く締めていない状態だった用///
なのでセキュリティソフトが意味をなしていなかった状態だったとのこと。
解決策はIPアドレスを隠すVPN利用が最適

ただウェブミーティングソフトはかなり便利なので利用はしたい。
でもまた被害にはあいたくないのでより強固なセキュリティ対策はないのか
調べたところ【VPN】というネットワークサービスが最適なんじゃないかとたどり着きました。
【VPNサービス】は
IP アドレスを変更してデータを暗号化することで接続を保護し、プライベートな状態を保つことができるもの。
ハッカーも攻撃しようにも攻撃場所の住所がないので何もできなくなるらしい。
正直本当に効果があるのか半信半疑でしたが、思い切ってサービスを登録してから 1年半まったくウィルス・ハック被害に遭ってません。
もちろん月額料金は発生しますが
- パソコンが壊れるリスクがなくなる
- 個人情報の流出阻止の強化
- ネットフリックスなどで海外限定の動画視聴
- 海外のゲームを格安で購入できる
【ウェブ会議サービスを安心して利用できる】用になったので利用して良かったと思います!!
会議ソフトセキュリティにはVPNを利用!
VPNサービスを使用して個人情報の流出を防ぐこともおすすめします。
またVPNを使用すれば匿名になるので
もし万が一悪意のあるファイルをダウンロードした際も安心!!
インターネット上には数多くのVPNサービスが
その中でも、「NordVPN」というVPNサービスをおすすめします。
NordVPNがおすすめな理由
簡単にまとめると、NordVPN最適な利湯は以下の通りとなります。
- 料金がほかのVPNサービスと比べて安い
- ログが保持されていない
- 日本から高速な通信が可能
- Socks5プロトコルが利用可能
- セキュリティ対策がしっかりしている
- 匿名性がある
特にいいのが【30日の返金保証制度】で、もし期間中に問題があった場合は特にこめんどくさい手続き不要で返金してもらうことができます、もちろんセキュリティは問題が発生してからでは遅いのでVPN実施の短期的な効果は実感しにくいですが、長期的に利用することでセキュリティの信頼度が実感できます!
さらにNordVPNについて知りたい方は以下の記事でNordVPN最適な理由を紹介していますので、ご覧ください。
まとめ
今回は【Zoomでの会議・ミーティング中に発生するバックグラウンドノイズ・異音・雑音を削除/改善できるアプリ【Krisp】の設定方法やり方!】の紹介でした
ノイズなどは通話する際に煩わしいものなのでこちらで改善しましょう!
コメントを残す