エクセルのマクロや、フォトショップのアクションなど、それぞれの作業を自動化できたら楽ですよね
実は、色々な作業を行いたい場合は、全体を網羅する自動化ツールを使用すれば改善することも!
今回は自動ツール【『UWSC』の設定・導入のやり方】を紹介します!
『UWSC』の機能は??

主な特徴
- ツールバー型のインターフェイスで邪魔にならない
- 自動化したい操作をスクリプトとして保存
- 簡単にスクリプトを気にせず利用することも可能
- スクリプトは通常のエディタで編集可能
- スクリプトには関数や制御構文が利用可能
- タイマー機能でいくつものスクリプトをスケジュール管理可能
実際に操作したマウスやキーボードの動きを記録し、その操作を再現することが可能な自動化ツールで、以下のような作業が可能です。
- 面倒な繰り返し・単調作業の自動化
- 自動で行うソフトやPCのデモンストレーション
- タイマー機能で作業のスケジュール化による自動操作
- 各種ソフト間を跨いでの自動化
- PCゲームなどの部分的な自動化
ダウンロード・インストール
①Vectorからダウンロードします。
https://www.vector.co.jp/soft/cmt/winnt/util/se115105.html

②ダウンロードしたファイルを解凍します。
③解凍したファイルの中にUWSCを起動しましょう

操作方法のやり方
①記録開始ボタンを押して、操作の記録をスタート

②記録した操作を保存
③以前作成している操作の記録ファイル(スクリプト)を読み込む
④再生ボタンを押すと、読み込んであるスクリプトもしくは、直前に行った操作記録を再生
PC初心者でも簡単にWindowsの自動操作が可能になります。
操作のスケジュール化の設定
①一番右のボタンから、「設定」画面を開くと、下の方に「スケジューラー」

②「スケジュールを設定する」ボタンで、「スケジュール設定」画面を開きます
③実行予定のスクリプトを選んで、右のタイマーボタン「設定なし」を押して、以下の「タイマー設定」画面を開きます。
まとめ
『UWSC』なら、実際に操作したマウスやキーボードの動きを記録し、その操作を再現することが可能
今回は単純作業を効率カット!Windows操作の自動化フリーソフト『UWSC』の設定・導入のやり方!Windows 10/8/7対応になります。
NordVPNセール情報
NORDVPNの10周年割引で今だけ最大66%割引実施中!
2年契約が通常32000円の所66%オフの11000円
1年契約が通常16400円の所58%オフの6840円
期間限定のセールなのでお早めに!!!!