Google Cromeは、当初から軽くて軽快に動作するというふれこみで人気になりトップシェアになりました。
しかしChromeを使っている時に遅い・重いと感じたことはありませんか?
最初は快適だったのに・・・最近は重い・・・・
そんなときはなにかしら原因がある可能性が高いです!!
ということで今回は【『Chrome』を高速化して重い・遅い・固まる5つの原因・解決!動作を軽くしよう!!】
ページコンテンツ
Chromeが重い・遅い・固まる原因は??
①ウィルスの可能性
パソコンが重くなる原因で挙げられるのが【ウィルス】
ウィルスに感染してしまうと個人情報が抜き取られるだけではなく
起動に時間がかかったり、ブラウザがおもくなったりまします。
ウィルス防護ソフトを導入シている方は比較的安全ですがない方は要注意!!
↑こちらでグーグルChromeの機能を紹介!!
Chromeの隠し機能である「クリーンアップ」を使って保護してみましょう!!
②キャッシュの肥大化
キャッシュとはインターネットを閲覧したときに
ブラウザが保管する情報のことで一度保管されたキャッシュが
あることにより再度同じページを開く際、素早く表示することが可能になり
通常時であればかなり便利になりますが・・・・・
一度開いたページもキャッシュとして保管されますので
どんどんキャッシュがたまりそれが原因で重い原因となることもあります。
③履歴の肥大

Chrome上で検索した履歴が多いと、Chrome が重い原因となることがあります。
履歴をまとめて消去したいときは、「履歴データを消去する」をクリックします。
画面が切り替わり「閲覧履歴データを消去する」というポップアップが表示されます。
「閲覧履歴」にチェックを入れて、「データを消去」を実行すれば履歴を消去できます。
ちなみにこの画面は「Ctrl」+「Shift」+「Del」キーを押しても一発で表示できます。
④ブックマークをへらす

ブックマークも重い原因となります!!
普段よく使うと思ったサイトをブックマークしておくとサイトを開くときに便利ですが、
多すぎると重くなりますのでこまめに整理しておきましょう。
⑤拡張機能を整理しておきましょう
Chromeの拡張機能は、組み合わせが悪かったり
使わない機能を放置しておくとChromeの動作が重い原因に!
⑥プロキシ設定
Chrome にあるプロキシ設定を自動検出できる設定にしていると、Chrome が重い原因に
⑦Google Chromeの64-bit版をダウンロードしていない
間違って32BIT版をダウンロードしていませんか??
最近のパソコンは基本的に64BITになりますので確認しましょう!!
↑Chromeのアップデート方はこちら!!
その他
- ネットワークの予測を無効にしていない
- タブ開きすぎ
- ブラウザ以外のアプリを開いている
chromeを高速化する設定・拡張
使っていないタブのメモリを自動的に解放させる
たくさんタブを開くとそれだけメモリを圧迫してChromeの動作が重くなってしまうので、この機能を有効化することで使っていないタブのメモリを開放して軽量化することができます。
ただし、タブのメモリを開放するとページ内の入力可能なフォームなどに入力中の内容は消えてしまうため気をつけましょう。メモリを開放したページを開くと再読み込みが行われます。
プライバシーとセキュリティ項目を変更する

Chromeの標準設定を変更することで、ブラウジング速度を速くすることができます。
まずはChromeの画面右上にあるメニューボタンをクリックして表示されるメニューの「設定」をクリックしましょう。

設定メニューを下にスクロールすると表示される「詳細設定」をクリックして、プライバシーとセキュリティ項目にある「予測サービスを使用してページをより迅速に読み込む」のボタンをオンに、「ウェブサービスを使用してスペルミスの解決を支援する」のボタンをオフにしましょう。
「予測サービスを使用してページをより迅速に読み込む」を有効にすることで、アクセスしたページにあるリンクの中から次に移動するであろうページを予測して事前に読み込むことでブラウジングを速くすることができます。
「ウェブサービスを使用してスペルミスの解決を支援する」は入力された文字にスペルミスがないかどうかチェックする機能ですが、PCのスペックによってはこの処理で多少の遅延が発生します。オフにすればチェックが行われなくなり処理がなくなるため、速さを求めるならオフにしておきましょう。
拡張機能「Fastr」を導入

「Fastr」は、Webサイトのリロード時に余分なデータのやり取りをカットすることでページの読み込みを速くする拡張機能です。
インストールは下記リンク先のストアからどうぞ!

ストアページの右上に表示されている「CHROMEに追加」ボタンをクリックして表示されるウィンドウの「拡張機能を追加」ボタンをクリックすることでインストールが行われます。
インストールが完了したらChromeの再起動を行わなくてもFastrが実行状態になります。
1秒以上読み込み時間を短縮できているので、爆速とはいかないものの十分高速化できていると言えるでしょう。よく訪れるサイトへの移動がスムーズになるので、快適なブラウジングを求めるならFastrの導入はおすすめできます。
まとめ
今回はChromeを軽くする方法について紹介しました!!
簡単に設定できるものも多いので、設定して快適にウェブ操作しましょう!
NordVPNセール情報
NORDVPNの10周年割引で今だけ最大66%割引実施中!
2年契約が通常32000円の所66%オフの11000円
1年契約が通常16400円の所58%オフの6840円
期間限定のセールなのでお早めに!!!!